[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521(1): 2023/06/07(水)06:55 ID:z/w1duhL(1/8) AAS
>>515
> 言っておくが、私と ID:IXXXn15/ は別人だよ
言い訳にもならん
> ω-1などは、些末な話で
些末な点から間違うから中卒サルと笑われる
> ω-1=i、ω-2=i-1 i∈N などと修正すれば済むこと
脳味噌ないの?
省3
522: 2023/06/07(水)07:05 ID:z/w1duhL(2/8) AAS
>>521
> 一点コンパクト化を使う可算無限数列においても
> 一点コンパクト化されていない可算無限数列における決定番号は
> 全て含まれるよね(これは自明)
> つまり、
> ”この時点で出題列は固定され、従って100列の決定番号の組(d1,d2,...,d100)も固定される”
> ”あなたの番では決定番号は固定されている”
省27
523: 2023/06/07(水)07:14 ID:z/w1duhL(3/8) AAS
>>519
> 最後の箱が存在したら(箱入り無数目は)不成立だね
> (箱入り無数目では、最後の箱は)存在しないから
> 考えるだけ無意味だけど
>
> > ”固定”って無意味だよね
> 意味不明
省12
529(1): 2023/06/07(水)19:21 ID:z/w1duhL(4/8) AAS
>>524
1は「固定」を否定したいらしいが、
いいがかりが固定と全然無関係なのが
人間失格のエテ公よのう
さて、エテ公の首を刎ねるか
>時枝記事(箱入り無数目)の可算無限数列を、
>”N の一点コンパクト化”に埋め込んで考えることができる
省17
531(1): 2023/06/07(水)19:30 ID:z/w1duhL(5/8) AAS
>>527
>>出題者が出題列をひとつ選んで固定する前提だから
>>(従って100列の決定番号の組も固定される)
> そこゴマカシですね
そこ、何のゴマカシもないですね
1の1点コンパクトこそゴマカシ
>>529で、R^(N∪{ω})で同値でも
省16
532: 2023/06/07(水)19:33 ID:z/w1duhL(6/8) AAS
>>528
>時枝記事は、可算無限個の数列なので、
>上記の有限個の数列とは若干事情が違います
若干ではなく、全然違います
>(最後の箱が無いとか、大数の法則が適用できないとか)
最後の箱がないので、1の反論は全く通用せす
エテ公1は首刎ねられて死にました!
省3
534: 2023/06/07(水)19:35 ID:z/w1duhL(7/8) AAS
1点コンパクトはゲームの改ざんだからNG
R^Nといってるんだから、R^Nでやれよ
R^(N∪{ω})に変更すんなよ エテ公!
538(1): 2023/06/07(水)21:19 ID:z/w1duhL(8/8) AAS
>>535-537
ぷぷっ
繰り返す
”N の一点コンパクト化”をN∪{ω}とする
R^(N∪{ω})の列sの決定番号がωで、同値類の代表元がrだとする
上記の列sおよびrの、R^Nでの部分列を、それぞれs'、r'とする
この時、s’とr'は、R^Nでは同値でない
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s