[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545
(2): 2023/06/08(木)07:45 ID:tZ82Dhb8(1/6) AAS
>>543
(引用開始)
>>540
>>R^(N∪{ω})で「同値」だからといって
>>R^Nで「同値」とは言えない、ということ
> それならば
> 単に、ω番目の箱には、単一の数を入れておけば良い
省12
546
(3): 2023/06/08(木)07:48 ID:tZ82Dhb8(2/6) AAS
>>541
ふふ
繰り返す>>524

さて
外部リンク:ja.wikipedia.org
コンパクト化
一点コンパクト化の例
省18
547
(2): 2023/06/08(木)07:53 ID:tZ82Dhb8(3/6) AAS
>>546
追加

 >>545 >>540に示したように
ω番目の箱には、単一の数を入れて
時枝に合わせて
最後のωの箱は無視して
時枝と同じように、ωの箱以外で同値類を考える
省10
561
(3): 2023/06/08(木)21:00 ID:tZ82Dhb8(4/6) AAS
>>560
>同値類の代表を決めれば100人だろうが10000人だろうが1つの代表しかない

なるほど
言わんとすることは分かったよ

 >>549より
出題者が実数列0,0,・・・∈R^Nを選んだとします。
このとき100列の決定番号の組(d1,d2,・・・,d100)を答えてください。
省24
564
(2): 2023/06/08(木)22:49 ID:tZ82Dhb8(5/6) AAS
>>562-563
>正解!
>だけどあれ? あれれ?
>決定番号が有限値になる確率は0って言ってなかった?
>君の解答によると確率1で(1,1,・・・,1)だけど?

マージャン知っているかい?
役満で
省22
569
(2): 2023/06/08(木)23:25 ID:tZ82Dhb8(6/6) AAS
>>563
>ちなみに決定番号の組が(1,1,・・・,1)の場合、100列のいずれを選んでも数当て成功
>「確率1で回答者勝利」はイチ確率の話ですね
>はい、時枝成立!

マージャンの積み込みみたいな、細工をすれば
役満の緑一色、国士無双、九連宝燈を3連続でも6連続もあるだろう

さて、一般の場合の>>554>>550
省24
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s