[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550
(8): 2023/06/08(木)10:58 ID:eOm1S1Mb(1/4) AAS
AA省
552
(1): 2023/06/08(木)12:18 ID:eOm1S1Mb(2/4) AAS
>>551
既に回答済み
 >>550の通りです

繰返す
特に
A:
「(注2:分かると思うが、今の場合(d1,d2,・・・,d100)は、回答者が勝手に作ることができる作為的なもの。これが「固定」の正体ですよ)」
554
(8): 2023/06/08(木)14:43 ID:eOm1S1Mb(3/4) AAS
>>550 補足
 >>30 時枝記事より
(引用開始)
実数列の集合 R^Nを考える.
s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^Nは,ある番号から先のしっぽが一致する∃n0:n >= n0 → sn= s'n とき同値s ~ s'と定義しよう(いわばコーシーのべったり版).
~は R^N を類別するが,各類から代表を選び,代表系を袋に蓄えておく.
任意の実数列S に対し,袋をごそごそさぐってそいつと同値な(同じファイパーの)代表r= r(s)をちょうど一つ取り出せる訳だ.
省12
555: 2023/06/08(木)14:46 ID:eOm1S1Mb(4/4) AAS
>>554 タイポ訂正

 r = (r1,r2,r3 ,・・,rd-1,rd,sd+1,sd+2,sd+2,・・
    ↓
 r = (r1,r2,r3 ,・・,rd-1,rd,sd+1,sd+2,sd+3,・・・)

だな、正確には
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s