[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2023/06/03(土)10:01 ID:RHr32YZx(1/7) AAS
>>477
> 繰返す
はい、千日手で1の惨敗
外部リンク:ja.wikipedia.org
数学板荒らした罪で斬首な
479: 2023/06/03(土)10:03 ID:RHr32YZx(2/7) AAS
1がやってることは
定規とコンパスで任意の角の三等分はできない
と証明されているのに
「いや、できる 俺が今ここで実現した」
といって、ドヤ顔で近似作図法を披露するのと同じ
近似による差が人の目で判別できる範囲より小さくなれば
工学ウマシカ的には正解だろうが理学的には嘘っパチ
480: 2023/06/03(土)10:08 ID:RHr32YZx(3/7) AAS
1はとにかく粗雑
「正方行列全体の群」とうっかり口を滑らせ
「正則行列じゃない正方行列が存在するので誤り」
と指摘されると感情的に発◯し
「ほとんどすべての正方行列は正則行列だから
初学者向けにはこれでいい」と開き直る始末
貴様は初学に失敗した無学者だっつーの サル1
483: 2023/06/03(土)10:30 ID:RHr32YZx(4/7) AAS
>>481
> <時枝記事の数列のしっぽの決定番号について>
> 前提:
> ・箱に入れる数は、IID(独立同分布)とする。
これ無意味
そもそも箱に入れる数は定数であって
確率変数でないから分布などない
省12
484: 2023/06/03(土)10:34 ID:RHr32YZx(5/7) AAS
>>481
Lemma:ω個の箱の数列で、決定番号n∈ω以下となる確率pは、任意のε>0について、p<ε
証明:もしp>=εなら、全体の確率が∞となり矛盾する
485: 2023/06/03(土)10:40 ID:RHr32YZx(6/7) AAS
>>482
> 命題:無限長ωの箱の数列で、時枝記事は有限の最後の箱を無限の彼方に飛ばしてゴマカシている
誤り
そもそも無限長ωの箱の数列では、「最後の箱」は存在しない
ゴマカシでもなんでもない
> 証明:ωの箱の数列でどうか?
> この場合でも、決定番号 d1,d2 が有限の値になる確率0は、変わらないのです
省7
486: 2023/06/03(土)10:44 ID:RHr32YZx(7/7) AAS
中卒1は、極限順序数ωが理解できない
ω未満の順序数の最大値は存在しない
したがって、列の長さωの列に最後の箱は存在しない
このことが理解できないなら大学数学は初歩から理解できない
特に実数は全く理解できない
数学は諦めたまえ エテ公1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.897s*