[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
309: 2023/05/11(木)00:50 ID:Ev2KPcAc(1/5) AAS
>>307
>具体例で説明するよ
100人中2人が失敗する決定番号の組の具体例を挙げてみて
317: 2023/05/11(木)12:09 ID:Ev2KPcAc(2/5) AAS
>>310
>標本空間Ω(全事象)(下記)を考える必要があるってことを理解せよ
>そうでないと会話は成立しない
Ω={1,2,...,100}であるってことを理解せよ
そうでないと会話は成立しない
318: 2023/05/11(木)12:23 ID:Ev2KPcAc(3/5) AAS
>>314
>1)まず、一列で考えなよ
確率 (列数-1)/列数 以上で勝てるのにわざわざ1列で考えるのはバカ
321: 2023/05/11(木)22:46 ID:Ev2KPcAc(4/5) AAS
>>319
>標本空間Ω(全事象)(下記)を考える必要があるってことを理解せよ
>そうでないと会話は成立しない
標本空間Ω(全事象)={1,2,...,100}ってことを理解せよ
そうでないと会話は成立しない
322: 2023/05/11(木)22:59 ID:Ev2KPcAc(5/5) AAS
>>320
>4)つまり、Ω={1,2,...,100}に巧妙にすり替えが行われている
すり替えもなにも
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.」
とはっきり書かれてるw
なんですり替える必要があるんだw バカかこいつw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s