[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
906
(1): 2023/07/30(日)10:03 ID:2UJHJvqn(3/7) AAS
>>>883
>>ここは、>>732-733に説明した通り
>>736で論破済み 日本語読めませんか?

ダメをつめますw
(引用開始)>>736
>解析関数以外では、区間[a,b]内の可算無限個の関数値が分かっても関数は決まらないので
関数は決まってるよ
省28
908: 2023/07/30(日)10:14 ID:IpiBUMr/(8/18) AAS
>>906
>乱数列(らんすうれつ)とはランダムな数列のこと。 数学的に述べれば、今得られている数列
>x_{1},x_{2},・・,x_{n} から次の数列の値
>x_{n+1} が予測できない数列。
と箱入り無数目成立は矛盾しない
矛盾すると思うのは箱入り無数目が分かってないだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s