[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/02/02(木)11:07:26.58 ID:ctSDNTad(2/5) AAS
>>41
つづき
概要
東京大学理学部数学科の卒業者と東京大学大学院経済学研究科の入学許可者が発表され、自分は両方に該当していることがわかったので、それについて書く。簡単に言うと、なぜ理学部数学科にいた私が経済学研究科に進学することを決めたのか、について書く。(2017年3月14日にhatenablogに書いたものを移管してきたものです。)
(抜粋)
思えば、道草から始まった人生
なぜ数学系の大学院を受けなかったのか
省9
239: 2023/03/23(木)05:43:57.58 ID:aDRJxbk2(1) AAS
勝者には何もやるな
251: 2023/04/21(金)12:48:52.58 ID:YLETS7Km(1) AAS
>>248
君のように防衛本能が強いだけで頭が悪い(固い)人間は
駆逐された方がよい
298: 2023/07/14(金)12:21:41.58 ID:hevzppx5(5/12) AAS
>>297
確率1-1/nにしたいなら時枝戦略を使えばよい
345: 2023/07/15(土)07:42:11.58 ID:CXkqKxb9(1/23) AAS
>>326
馬鹿1毎度恒例の発狂
そうだな 日本語なんて未開部族の言葉だな
世界の中心 アメリカやヨーロッパじゃ一切通じねえ
ギャハハハハハハ!!!(嘲)
399(2): 2023/07/16(日)01:31:03.58 ID:LdRh77h5(1) AAS
クリントン大統領は、大統領執務室で、女中に手を出してたが、おとがめ無しだもんね。
404(1): 2023/07/16(日)08:00:31.58 ID:JgPgt5PZ(1/29) AAS
>>401
>確率測度を指定することの重要性
一見もっともらしく聞こえるが、激しく見当違い
集合S^Oについて、「尻尾同値」
(あるいは集合Oの確率測度での測度0の違いを無視した同値)
を入れれば s∈S^Oを一つ決めた時点で、
o∈Oを選んでs(o)が代表元r(o)と一致する確率は1である
省6
423: 2023/07/16(日)09:30:01.58 ID:JgPgt5PZ(16/29) AAS
つまり1回目と2回目で、100列の中身が全く入れ替わる、という想定はしていない
何回目でも、100列の中身はまったく同じである
つまり、100列のうち、回答者がどれを選ぶかだけが違う
各回の試行を時間的前後関係をつけて実施する必要がない
同時並行で実施してしまうことが可能である
100列をランダムに選ぶなら、どの列も同じだけ選ばれる
そして、外れの列はたかだか1列しかない
省4
583(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/07/20(木)18:42:39.58 ID:I85baJ5b(10/10) AAS
>>581-582
ありがとうございます。
スレ主です
>富山県から金沢にはない飛騨山脈を眺めると東西に連なって見える
なるほど
地理に疎くて、家人に笑われていますが
いま、マップで確認しました
省7
713(2): 2023/07/26(水)16:52:45.58 ID:y0E2t7gS(7/9) AAS
>>709
>明示した確率空間は、時枝「箱入り無数目」の確率空間として示した>>701-702 & >>707
>よって、”使ってないなら”が、偽です
はい大間違い。
箱入り無数目の確率空間は以下。
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」
870(4): 2023/07/29(土)21:12:40.58 ID:sfQsqQVE(19/26) AAS
>>867
ありがと
謎のプロ数学者氏なら別のアプローチがありそうだがw
こっちは素人なので
まず
(引用開始)
Ω={1,2,...,100}としたら勝つ戦略になるという主張なんだから、Ω={1,2,...,100}となる理由なんて要らない。
省31
958: 2023/07/31(月)09:19:07.58 ID:jznoxopE(8/50) AAS
訂正
¯∂s1,¯∂s2, . . . , say ΣN_{k=1} c_k¯∂sk(ck ∈ C), is equal to ¯∂u for some u which
is more regular than ΣN_{k=1} cksk.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s