[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46
(1): 2022/10/23(日)19:55 ID:P+OAB88L(6/9) AAS
ところが、スレ主の屁理屈によれば、次のようになる。

・ この写像 f には上限がなく、その裾は減衰しない。よって、この写像 f は非正則分布を成す。

・ 写像 f が非正則分布を成すことから、封筒の中身 d (=f(k)) が閉区間[1,M]内に存在する確率はゼロである。
  少なくとも、M→∞ の極限値を取れば確実にゼロに収束する。

・ すなわち、lim[M→∞] (封筒の中身 d が閉区間 [1,M] に属する確率) = 0 である。

これがスレ主の言っていること。明らかに間違っている。
51: 2022/10/23(日)21:08 ID:P+OAB88L(9/9) AAS
結局スレ主は、"非正則分布" の世界観から抜け出せないのである。何らかの屁理屈を用いて、

(☆) 決定番号が閉区間 [1,M] に属する確率はゼロである

あるいは

(★) lim[M→∞] (決定番号が閉区間 [1,M] に属する確率) = 0

を導出したくて仕方がないのである。
あるときは「写像 f は非有界だから非正則分布を成す」という屁理屈によって(★)を導出し、
またあるときは「 R[x] は無限次元だから、その中の有限次元空間を考えると超体積はゼロ」
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s