[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
358: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/30(日) 23:31:09.58 ID:6rtRwLi2 では、A が非可測であることはどうやって証明するのかというと、実はよく覚えてない。 昔証明した記憶はあるのだが、そのときのメモは残っていない。 ただし、スレ主としては非可測であった方が望ましいはずなので、 自身がそのように望んでいることを故意に「本当に成り立つのか?証明は?」 などと聞いてくること自体がナンセンス。 どうしても証明がほしいなら、まあそのうち再証明してこのスレに書く。 というわけで、現時点では、スレ主が A のことを可測だと思いたいなら、それはそれで構わん。 その場合には正式に P(A) ≧ 99/100 が成り立つだけであり、スレ主にとっては何も得はない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/358
360: 132人目の素数さん [] 2022/10/30(日) 23:47:15.07 ID:S1FiB990 >>358 >ただし、スレ主としては非可測であった方が望ましいはずなので、 おれは、そんなことは望んでいないよ 非可測なら非可測 可測なら可測 それで良いよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/360
365: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/31(月) 08:46:38.73 ID:MAUNEmLI >>358 >A が非可測であることはどうやって証明するのかというと、実はよく覚えてない。 「決定番号がnの列全体の集合」が非可測であることを使ってるんじゃね? 「」内が非可測なのは ・決定番号は必ず自然数(したがって列全体の測度は「」の可算和) ・「決定番号が1の列全体の集合」の測度が最小 の2点から導ける筈 ちなみに、もし、最小の測度が存在しない場合なら 非可測でないようにできる (でもそれは箱入り無数目には対応しないのでボツ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/365
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s