[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
198: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/28(金) 20:11:21.27 ID:89WNvrak >>196 独善文脈で喚くな小卒皮カムリw >>197 >そうでしょ?A_n の測度を全て0にすることはできないでしょ? >ところが、スレ主は「できる」と勘違いしている。 >その勘違いを指摘するためには、 0を可算個足し合わせた場合、可算加法性が成り立つなら0だが それは全体が可算和で、しかも1と前提したことと矛盾する という論理を指摘する以外の方法はない したがって >「少なくとも1つの A_n について、その測度が正になっている」 >ような具体例を1つ挙げればよい。それが>>172だということ。 とかいう小卒皮カムリの発言は🐎🦌 おまえ、中卒の1より🐎🦌だったんだなwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/198
200: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/28(金) 20:17:58.68 ID:6/MPYgLL >>198 >独善文脈で喚くな小卒皮カムリw 残念ながら、君の "最初の発言" は如何なる文脈とも無関係に、 最初から既に間違っている。君の最初の発言は 「設定できればね。でも無理でしょ」「採用できればね。でも無理でしょ」(>>178) 「172が言う確率測度は存在し得ない」(>>179) というものであるが、これらの発言は、文脈の如何によらず、もうこの時点で既に間違っている。 なぜなら、>>172の確率空間は実際に設定可能だからだ。 この話題について、君に勝ち目はない。君は "やらかした" のだ。素直に認めよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/200
203: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/28(金) 20:20:59.84 ID:6/MPYgLL >>198 >0を可算個足し合わせた場合、可算加法性が成り立つなら0だが >それは全体が可算和で、しかも1と前提したことと矛盾する >という論理を指摘する以外の方法はない それ以外の方法はある。>>199で指摘済み。 ちなみに、君がどんな方法を使ってスレ主に反論しても、そのことについて こちらからは何も文句は言わない。人それぞれ、自分のスタイルでレスを書けばよい。 こちらはこちらのスタイルでレスを書いているだけ。 なぜか君は、君が用いるスタイル以外は認めず、他の人にも なりふり構わず 噛みついているようだが、それは無駄に敵を増やすだけであって合理的ではないな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/203
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.302s*