[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(2): 2022/10/27(木)01:39 ID:bLhPCbxB(1/12) AAS
>>123 >>124
つまり時枝戦略成立証明のどこかが間違ってると言いたいのね?
それはどこ?
128: 2022/10/27(木)15:31 ID:bLhPCbxB(2/12) AAS
>>127
チミが言ってるのは統計的確率ね
箱入り無数目は数学的確率だからぜんぜん違う
で、ランダムや非可測という用語が分かってるのか怪しい
129: 2022/10/27(木)15:32 ID:bLhPCbxB(3/12) AAS
>>127
で、>>126への回答にまったくなってない
132: 2022/10/27(木)16:06 ID:bLhPCbxB(4/12) AAS
>>130
>同意
>そういう解釈もありだな
まったくない
統計的確率と数学的確率の違いが分からない白痴
133: 2022/10/27(木)16:08 ID:bLhPCbxB(5/12) AAS
>>131
>同意
>そういう解釈もありだな
だからそう思うならなんで時枝戦略成立証明のどこがどう間違ってるのかいつまで経っても示さないの?
134: 2022/10/27(木)16:10 ID:bLhPCbxB(6/12) AAS
>>131
>特に、決定番号は非正則分布を成す
成さないことは>>121で指摘済み
日本語分からない?なら小学校の国語からやり直し
135: 2022/10/27(木)16:12 ID:bLhPCbxB(7/12) AAS
日本語分からないサルは数学板への出入りを遠慮してもらえませんか?
154: 2022/10/27(木)22:12 ID:bLhPCbxB(8/12) AAS
>>139
>出題が固定されてようがなんだろうが回答者が箱の中に何が入ってるのか知らなければ同じこと
箱の中身を確率変数とする戦略は勝つ戦略ではない
問われているのは勝つ戦略の存在性なので、そうでない戦略の存在を示す行為はナンセンス

まず記事読めよ 読まずに当たるはずないと吠えるのは中卒馬鹿で沢山だ
155: 2022/10/27(木)22:19 ID:bLhPCbxB(9/12) AAS
>>144
>列の選択をランダムに1回したり10000回振ったりした時は99/100になるとは言えない
大間違い
99/100は完全に言える
なぜなら、列選択がランダムだから
つまり、{1,2,...,100}上の離散一様分布を確率計算の根拠にしているから

おまえが言ってるのは統計的確率
省1
156: 2022/10/27(木)22:21 ID:bLhPCbxB(10/12) AAS
>>146
君ぜんぜん分かってないね
ていうか記事読んでないね
何で?日本語読めないから?なら小学校の国語からやり直し
157: 2022/10/27(木)22:26 ID:bLhPCbxB(11/12) AAS
とにかくまず記事を読め
日本語が分からないサルは数学板出入り禁止な
159: 2022/10/27(木)23:40 ID:bLhPCbxB(12/12) AAS
>>158
確率変数を下手くそに取れば勝てないだけのこと
勝てない戦略の存在を示しても勝つ戦略の存在性に肯定回答も否定回答も与えない
つまりナンセンス

一方時枝戦略は勝つ戦略である
否定したいなら時枝戦略成立証明のどこがどう間違っているのか指摘するしかない
日本語分からんか?なら数学板出入り禁止な
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.991s*