[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
664(1): 2022/11/04(金)12:18 ID:YKzeiNFO(1/5) AAS
完全代表系を事前に定めておけば時枝戦略が成立する
という主張に反論したいなら
完全代表系を事前に定めておいても時枝戦略が成立しない
を立証する必要がある
立証せよ
665: 2022/11/04(金)12:28 ID:YKzeiNFO(2/5) AAS
>>663
sdmax99=rdmax99である確率は99/100以上
何故ならdmax99≧dである確率が99/100以上だから
678: 2022/11/04(金)21:09 ID:YKzeiNFO(3/5) AAS
>>668
>よって、Aさんの選ぶ代表とBさんの選ぶ代表とは違って当然なのです
> ここは、時枝トリックの手品のタネの一つですね).
ぜんぜん
679: 2022/11/04(金)21:18 ID:YKzeiNFO(4/5) AAS
>>669
>しかし、列の長さが無限長なので
>そういう数値を取る手段(残る1つの決定番号より大きくできる手段)
>は、ありません
いいえ有ります
100列のいずれかをランダムに選択すれば失敗するような大きな決定番号の列を選んでしまう確率は1/100以下です。
ぜんぜん分かってませんね
680: 2022/11/04(金)21:21 ID:YKzeiNFO(5/5) AAS
>>670
>「その同値類から、ランダムに代表を選ぶ方法があるか?」
>という問いが考えられる
ランダムに選ぶ必要が無いので無駄な問い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s