[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/22(土) 09:25:38.72 ID:v1c6Gw+Y おバカのスレ主のために状況を整理すると、次のようになる。 >>11と同じく、番号1の宝くじのみハズレで、その他は全て当たりとする。 ・ 宝くじ全体の中から100枚の宝くじを任意に選ぶと、その100枚の中での当選率は99%以上である。 ・ さて、M≧100 を任意に取る。 ・ 番号1〜番号Mの M 枚の中から、100枚の宝くじを任意に選ぶ(全部で M_C_100 通りの選び方がある)。 ・ "選んだ100枚の中での当選率" は、既に述べたように99%以上である。 ・ 一方で、"番号1〜M 全体での当選率" は、明らかに (M−1) / M である。 ・ M → ∞ とすると、(M−1) / M → 1 なので、宝くじ全体での当選率は 1 である。 ご覧のとおり、スレ主が言うような「確率ゼロの条件下での条件付き確率」なんて出現しない。 ところが、スレ主の屁理屈は一般的に通用する屁理屈になっているので、 今回の設定でも通用してしまい、「宝くじ全体での当選率はゼロ」となってしまう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/15
209: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/28(金) 20:40:00.72 ID:6/MPYgLL >>207 それもまた、使い古された煽り文句である。 よく使われるのは「顔真っ赤だぞ」という表現だが、 君はそれの亜種となる煽り文句を書き込んできたわけだ。 どうやら君は、自身の "やらかし" を素直に認めることができない人間のようだが、 君と私は本来 対立するような立場ではないので、これ以上の無駄な衝突は避けることにする。 君は君のスタイルでスレ主に反論すればよい。 こちらはこちらのスタイルでスレ主に反論する。 それだけの話。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/209
220: 132人目の素数さん [] 2022/10/29(土) 08:23:08.72 ID:TJ1yzMer >>217 >改めて懐疑派・否定派に>>101を問う 1)反例が存在するよ 2)>>104に書いたが、現代数学の確率論では 可算無限個の確率変数族 X1,・・,Xn ,・・ を扱うことができる 3)サイコロの目を箱に入れると、 その確率は ∀i|i∈N P(Xi)=1/6 となる 4)例外は無い! 確率99/100などには決して成りません!w 5)反例が、現代数学の確率論内に存在するので >>101は不成立ですよ 6)実際、下記 服部哲弥 慶応 にあるように ”無限個の独立確率変数を考えるということは無限次元空間上の関数を考えていることになる” ってこと ある箱1つを残して、他の箱を開けても、独立だから、その1つの箱を的中する助けにはならない!! (分からない人は、服部哲弥を百回音読してねw) 7)だから、あとは、時枝の謎解きです 決定番号は、多項式環の多項式の次数+1と解せられる>>161 時枝 >>1 でダメなのは、決定番号が非正則分布>>28になっていること そこが、時枝記事のトリックのキモです (参考) https://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/probab.pdf 確率論 服部哲弥 20110909 慶応 P7 発展:「無限次元空間」に値をとる確率変数 この講義では当分の間 Rd 値確率変数(d 次元実確 率変数)とその極限定理(期待値などをとってから d → ∞ としたもの)しか出てこないが,値域と して無限次元 (‘d = ∞’) も非常に重要である. そういう数列の集合上の関数として X をと らえることができると,数列(無限個の実数,即ち無限次元空間)上の確率論(測度論)が展開でき ることになる.このようなことは実現可能であり,今日の確率論の中心的研究分野である.しかも, パラメータ(添字)n は連続変数にすることもできる. P39 無限個の独立確率変数を考えるということは無限次元空間上の関数を考えていることになる.無 限次元空間の上の解析は 20 世紀以降の重要な研究課題なので,無限個の確率変数の解析は重要であ る.その中で独立確率変数列は確率論にとって分かりやすい(解析しやすい)無限次元という,研究 の出発点や計算できる具体例としての重要性がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/220
463: 132人目の素数さん [] 2022/11/01(火) 15:40:02.72 ID:25yibjh9 >>441-442 レスありがとう スレ主です >昨日のID:V6kL7bYX氏の証明を絶賛致します 絶賛か あなたは、真面目な人なんだろうね?(^^ >438は単なる積測度の定義 >数学科の学生なら必修 >箱入り無数目とは無関係の基本 ふーん、定義は数学科では議論の一番最初でしょ? 議論の一番最後に、定義を書いたことに関心しているの? 一つ二つ質問していいかな? Q1)数学科の1年生か2年生かい? Q2)確率論の単位はまだ? 確率過程論はまだかな? Q3)>>443 の https://jpmccarthymaths.com/2012/01/08/infinite-products-of-probability-spaces/ Infinite Products of Probability Spaces J.P. McCarthy: Math Page より ”In proving such limit theorems, it is useful to be able to construct a probability space on which a sequence of independent random variables is defined in a natural way; specifically, as coordinates for a countable Cartesian product.” の”a sequence of independent random variables”とあることに気付いたかな? もしまだなら、”a sequence of independent random variables”は時枝記事を解明する重要キーワードだから、覚えておいてね (”a sequence of independent random variables”は、確率過程論の数学的対象そのものと言って良いのだが) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/463
591: 132人目の素数さん [] 2022/11/03(木) 15:55:27.72 ID:R2j0K+g7 >>588 箱はふつうみんな閉じる トランプのカードはみんな伏せる サイコロは賽の中で振る 一度決めた後は触らないのがふつう それでもふつうは確率変数 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/591
740: 132人目の素数さん [sage] 2022/11/05(土) 16:08:28.72 ID:b+W23d63 >>739 >私は、大学院修士課程修了を名乗る新しい人が来たから書いているんだよ それ、オレだよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/740
889: 132人目の素数さん [sage] 2022/11/06(日) 21:51:56.72 ID:aV+KEqav >>888 ブルシットせたぼんは、自分の直感に反する結論に 脊髄反射で反対してるだけなので、 実は簡単にわかる事柄も全然考えておらず理解してない ということが実にしばしばある そして「完全勝利!」といって書いた文章で初歩的矛盾を晒して自爆する 次スレの6でも恥晒しな自爆文書いてたのでアホにも分かる指摘を10で書いてやった 望月新一のアホ理論に指摘するペーター・ショルツェの気分だわwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/889
946: 132人目の素数さん [] 2022/11/08(火) 17:46:28.72 ID:+tJNUyFp 上げときます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/946
960: 132人目の素数さん [] 2022/11/09(水) 06:15:40.72 ID:KNLaRzNx >>944 >「選択函数の値の利用」というのは >選択公理の使い方として極めて異例なのでは? 異例だからダメ、とはいえない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/960
985: 132人目の素数さん [] 2022/11/12(土) 18:07:36.72 ID:r4QYDURa >>976 >なぜか女性ファンが増えていたりする。 それは棋士ファンであって将棋ファンではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s