[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
213: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/28(金) 21:02:25.62 ID:89WNvrak >>212 ビービー泣くなよ小卒皮カムリw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/213
271: 132人目の素数さん [] 2022/10/29(土) 23:43:13.62 ID:jI1//XDz >>260 >例えば、細工されたコインを使えば、確率を変えることはできるだろう 誰が現実のコインの話してんだよw 一様分布の話だろw バカかおまえ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/271
403: 132人目の素数さん [] 2022/10/31(月) 22:54:41.62 ID:NkNyx+A/ >>401 >不同意 じゃさっさと挙げろよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/403
467: 132人目の素数さん [sage] 2022/11/01(火) 16:18:01.62 ID:2RlHdKPX >>463 私からも質問していいですか? Q?.ヴィタリの非可測集合の構成とそれが非可測である証明は理解していますか? Q?.ヴィタリの非可測集合が、任意の実数ε>0について、[0,ε)の部分集合となるように取れることは理解していますか? Q?. にもかかわらず、ヴィタリの非可測集合は、決して、{0}に出来ない理由を説明できますか?😏 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/467
576: 132人目の素数さん [] 2022/11/03(木) 14:49:08.62 ID:9qPw9m6/ >>574 >「出題は固定で、その出題に対して回答者が何度も時枝戦術をテストする」 >という解釈のもとでの確率計算になっている。 そんなことはない 数学的確率は試行回数によらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/576
606: 132人目の素数さん [sage] 2022/11/03(木) 16:55:07.62 ID:8HW9bynv >>603-604 ところで、🐎🦌の1は 「同値類から代表列を選ぶのは誰」 と思ってる? 回答者が列を選ぶ前に、 出題者もしくは他の第三者があらかじめ選ぶなら 確実に成功確率は99/100である 問題は、回答者自身が自分が見た情報だけで選ぶなら そんなの成功するのは無理に決まってる もしかして、1は勝手に 「同値類を選ぶのは回答者のみ それも自分が見た情報のみから決めるに決まってるだろ」 と🐎🦌な思い込みをしてると思えたので敢えて指摘した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/606
627: 132人目の素数さん [sage] 2022/11/03(木) 18:03:40.62 ID:8HW9bynv >>625 時枝に嫉妬してるだけだろ 名前を執拗に書き続けるのがその理由 大学にも入れない🐎🦌の分際で何言ってんだ (注:工学部は大学ではない 教養課程の微積と線型代数の理論も理解できずに 計算問題が解けるだけで単位がもらえるなんてのは 「専門学校」としか言いようがない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/627
642: 132人目の素数さん [] 2022/11/03(木) 21:55:10.62 ID:fNTesdKc >>641 つづき 3)さて、上記2)で組が可算無限あって、1組,2組,・・n組・・で 確率変数の族 X1,X2,・・Xn・・となる いま、iid(独立同分布)を仮定すると ∀n∈N で P(40<Xn<60)=0.68 となる (なお、上記1)でも同様) 4)これで終わりです よって、上記3)の意味で、回答は ”a)(=当てることができる)”ですが、 ”一様分布じゃないから”ではなく ”普通の確率論通り” が私の回答です 5)時枝さん? ここには、入る余地ないですよw (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/68%E2%80%9395%E2%80%9399.7%E5%89%87 68?95?99.7則 統計学における68?95?99.7則(英: 68?95?99.7 rule)とは、正規分布において、平均値を中心とした標準偏差の2倍、4倍、6倍の幅に入るデータの割合の簡略表現である。より正確には、68.27%、95.45%、 99.73%である。 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/642
647: 132人目の素数さん [sage] 2022/11/03(木) 23:46:44.62 ID:+JNI893a >>644 きいているのは「あなたの戦略」です 時枝戦略のことは関係ないです あなたは「箱入り無数目」の問題で出題者が 箱に実数を正規分布を使って入れて出題した場合 > ”a)(=当てることができる)” と言いました >>639,642 もう一度聞きます > ”a)(=当てることができる)”ですが、 では勝つための戦略 ・どの箱を残すのか ・その箱の中の実数がなにか を指定する方法を具体的に述べてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/647
779: 132人目の素数さん [] 2022/11/06(日) 11:50:05.62 ID:+0wVTm4U >>756 >まあそれじゃ困るから箱の中を1回目始める前に見せてくれというならそれでもいいがそれでは箱の中を当てるという問題の趣旨とはかなり違ってくると思う 時枝戦略なら困らないけど? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/779
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s