[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146
(2): 2022/10/27(木)17:58:43.46 ID:0wvuHdLp(5/5) AAS
>>145
いやコインやサイコロが等確率に出るか出ないかはそれこそ数学的な本質とは関係薄い問題じゃないか
308
(1): 2022/10/30(日)14:20:17.46 ID:6rtRwLi2(19/33) AAS
まとめ:

・ ランダム時枝ゲーム(>>292)を記述する確率空間は(Ω,F,P) (>>293-294)であり、非正則分布は登場しない。

・ 使用される確率空間の正体が (Ω,F,P) であると判明してしまった以上、
  非正則分布を用いたスレ主の論法は全て吹き飛ぶ。(Ω,F,P)とは何の関係もない非正則分布を
  スレ主が勝手に導入していただけであり、スレ主が勝手に自爆していただけである。

・ P^*(A) ≧ 99/100 が成り立っている以上、「回答者の勝率はゼロ」に類する主張は原理的に絶対に証明できない。

・ lim[m→∞] P^*(d≦m) = 1 が成り立っている以上、"lim[m→∞] (d≦m が成り立つ確率) = 0"
省6
419: 2022/10/31(月)23:12:04.46 ID:V6kL7bYX(41/47) AAS
そこで、u∈Y_98−M_98 を1つ取って固定する。よって、

μ_N.a.e. v∈[0,1]^N s.t. (u,v)∈(D≦k_0−1)

が成り立つ。よって、あるゼロ集合 M_1∈F_N が存在して、

∀v∈[0,1]^N−M_1 s.t. (u,v)∈(D≦k_0−1)

が成り立つ。すなわち、
省2
564
(5): 2022/11/03(木)14:00:13.46 ID:fNTesdKc(7/23) AAS
>>556 補足
> 2)ここで、あるm, log (bm - am) から先が、早く減衰すると
> 総和Σは、発散せずにある値に収束する

1)いま、簡単に cm=bm - am と書き直すと
 log cm から先が、早く0に減衰するということは
 cm→1 ってことです( log cm→0になる )
2)つまり、座標で
省27
780
(1): 2022/11/06(日)11:54:54.46 ID:+aEgKflC(4/12) AAS
>>778
各回で固定って固定って宣言したら結果変わるってこと?固定ってする事で変わることは何?
818: 2022/11/06(日)15:15:26.46 ID:aV+KEqav(21/54) AAS
箱入り無数目では
1.代表選出関数という魔法を認める
2.(代表選出という形で)答えをリークする情報漏洩者を認める
のどちらかを認める必要がある

実は1.も2.と同じなのだが、
この場合は天がやってることなので
情報漏洩というには当たらない
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s