[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119: 2022/10/26(水)20:26:22.17 ID:5o56ZvAH(5/7) AAS
>>117
>2)代表列の取り方は、自由度があるよ
代表列は誰が取るの?回答者でしょ?
自由度があることがデメリットなら固定すればいいだけじゃんw
バカ?

何度も何度も何度も何度も言ってるが
勝つ戦略でない戦略の存在を示してもナンセンス
省2
234: 2022/10/29(土)12:11:40.17 ID:ZJbWkGRj(7/16) AAS
では、改めてスレ主に問題。3種類の実数列 s_1, s_2, s_3 があって、

・ s_1 から出力される100個の決定番号には単独最大値が存在しない
・ s_2 から出力される100個の決定番号には単独最大値が存在しない
・ s_3 から出力される100個の決定番号には単独最大値が存在する

とする。出題者が s_1 を出題した回では、出題者は必ず負けることに注意せよ。
出題者が s_2 を出題した回でも、出題者は必ず負けることに注意せよ。

では、ここで問題。
省2
785
(1): 2022/11/06(日)12:18:27.17 ID:+aEgKflC(5/12) AAS
>>784
時枝戦略が適用できるのは2回以上箱の中を同じ実数列で試行した場合のみなんじゃないのか?
1回だけ試行したら固定って設定してもやってる事は何も固定しなかった時と変わらん
882: 2022/11/06(日)21:32:09.17 ID:aV+KEqav(50/54) AAS
ところで有理数の小数展開列の問題の場合は
標準的な代表の選定ができるから
>>871の言い訳は通用しない

つまり箱入り無数目の戦略は完全に適用できる!!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s