[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215(1): 2022/10/28(金)21:42:14.01 ID:0FiXm6H7(4/4) AAS
>>211
>数学の反論は既に終わった
>でも子供が駄々こねてるんで
>おちょくって遊んでるだけw
おれには、そうは見えないよ
数学の反論が出来なくなった
だから、論点ずらしで、
省5
226(1): 2022/10/29(土)10:45:57.01 ID:ZJbWkGRj(4/16) AAS
スレ主に問題。3種類の実数列 s_1, s_2, s_3 があって、
・ s_1 から出力される100個の決定番号には単独最大値が存在しない
・ s_2 から出力される100個の決定番号には単独最大値が存在しない
・ s_3 から出力される100個の決定番号には単独最大値が存在する
とする。出題者が s_1 を出題した回では、出題者は必ず負けることに注意せよ。
出題者が s_2 を出題した回でも、出題者は必ず負けることに注意せよ。
では、ここで問題。
省2
284: 2022/10/30(日)11:06:51.01 ID:TZXdh3Ku(5/18) AAS
>>281
>分かってないね
>1)現代数学の確率論では、>>220に示したように
> 可算無限個の確率変数族 X1,・・,Xn ,・・
> を扱うことができるので、それが結論です
分かってないね
扱うことができても時枝戦略は扱っていない
省1
332(1): 2022/10/30(日)15:57:53.01 ID:0+5eyUkB(7/12) AAS
>>329
>ここに時枝記事を紹介したのは俺なんだが、
へぇ
>当時メンター氏と勝手に呼んでいた数学板の至宝が
>現役で活躍していることに驚いた。
それが「数学博士」6rtRwLi2 かい?
>そしてスレ主が不屈の魂で非数学の論陣を張って
省4
351: 2022/10/30(日)20:29:34.01 ID:6rtRwLi2(27/33) AAS
>>349
ベキ級数環やヒルベルト空間について いくら補足を繰り返しても無駄。
時枝記事の確率計算の正しさは>>297で示してある。
任意の s∈[0,1]^N に対して、A の s における断面 A_s は確率空間 (I, G, η) において可測であり、
特に確率 η(A_s) が定義できて、η(A_s) ≧ 99/100 が成り立つ。つまり、
(☆) ∀s∈[0,1]^N s.t. η(A_s) ≧ 99/100
が成り立つ。もともとの時枝記事で示しているのは、この(☆)である。
省2
368(1): 2022/10/31(月)09:59:25.01 ID:XtDarWil(1/2) AAS
時枝戦略で解ける問題ってすごくトリビアルだな
箱の中の実数達が固定で繰り返して実行したら99/100以上当たる
時枝戦略の代わりに記憶戦略でも解けるじゃないか
箱を一つ開ける
実数を記憶する
次の回以降はその箱の中の実数を箱を開けずに答える
639(4): 2022/11/03(木)19:24:08.01 ID:PEdxZAlL(1/2) AAS
スレ主は箱に実数を正規分布を使って入れて出題した場合にはどうなると思うの?
a)一様分布じゃないから回答者が当てることができてもおかしくない
b)この場合も当てることができない
どっち?
725: 2022/11/05(土)13:56:56.01 ID:b+W23d63(19/29) AAS
ゆたぼんの最近の行動
2022年6月30日より、全国の不登校の児童を支援するという名目のもと、
日本一周をするという企画を開始した。
初めは各都道府県をスタディ号と名付けた軽トラックに乗り、
現地の不登校児童生徒を支援する企画であるとしていたが、
実際は不登校児童を支援する内容の動画は一つしかなく、
投稿された多くの動画が現地の観光であったり、
省13
964(1): 2022/11/11(金)23:36:28.01 ID:y1xng6Rh(2/2) AAS
セタぼんはどうせ将棋もヘボなんだろう。
AIに将棋を教えて貰っていると、人間の思考なんて
穴だらけだというのは分かる。
読んでると思っても読めてない。
仮に1手で3種類の有力変化があるとして
2手で9通り=大体10通りと考えて
16手程度の変化でも1億に達してしまう。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.168s*