[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
941
: 2022/11/08(火)08:15
ID:+tJNUyFp(1/9)
AA×
ID:nNTYWkJt
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
941: [sage] 2022/11/08(火) 08:15:25.56 ID:+tJNUyFp 日曜日のID:nNTYWkJtですが、「選択公理を超える仮定が必要」とは勘違いでした。 解法をアルゴリムとして考えたので、「選択函数φに対してφ(a)の値が計算できるとは限らない」 ということがひっかかったんですね。 が、「選択公理だけ」で成立することが分かりました。m(__)m 選択函数φ、出題列A、100列への分割、そしてどの列iを選ぶかを決めれば どの箱を残すかは自動的に決まっている。 i=1〜100に応じて100個の箱が定まる。 この中でハズレ箱=中身が代表列と一致しない箱 は高々1個。 これはただの論理。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/941
日曜日のですが選択公理を超える仮定が必要とは勘違いでした 解法をアルゴリムとして考えたので選択函数に対しての値が計算できるとは限らない ということがひっかかったんですね が選択公理だけで成立することが分かりました 選択函数出題列列への分割そしてどの列を選ぶかを決めれば どの箱を残すかは自動的に決まっている に応じて個の箱が定まる この中でハズレ箱中身が代表列と一致しない箱 は高個 これはただの論理
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 61 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s