[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
884
: 2022/11/06(日)21:35
ID:+djpuSor(11/15)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
884: [sage] 2022/11/06(日) 21:35:39.22 ID:+djpuSor この場合の確率計算は、時枝記事で述べられているとおり。最も簡単なケースは ・ s_1 から出力される100個の決定番号には単独最大値が存在しない というケース。この場合、次のようになる。 ・ 出題者が毎回 s_1 を出題した場合には、回答者の勝率は 1 である。 では、 ・ s_1 から出力される100個の決定番号に単独最大値が存在する というケースならどうか?この場合、次のようになる。 ・ 出題者が毎回 s_1 を出題した場合には、回答者の勝率は 99/100 以上である。 この確率計算は正しい。どこにも胡散臭い要素はない。 非可測集合も出てこなければ、非正則分布も出てこない。 スレ主、これにて詰み。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/884
この場合の確率計算は時枝記事で述べられているとおり最も簡単なケースは から出力される個の決定番号には単独最大値が存在しない というケースこの場合次のようになる 出題者が毎回 を出題した場合には回答者の勝率は である では から出力される個の決定番号に単独最大値が存在する というケースならどうか?この場合次のようになる 出題者が毎回 を出題した場合には回答者の勝率は 以上である この確率計算は正しいどこにも胡散臭い要素はない 非可測集合も出てこなければ非正則分布も出てこない スレ主これにて詰み
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 118 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s