[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
642: 132人目の素数さん [] 2022/11/03(木) 21:55:10.62 ID:fNTesdKc >>641 つづき 3)さて、上記2)で組が可算無限あって、1組,2組,・・n組・・で 確率変数の族 X1,X2,・・Xn・・となる いま、iid(独立同分布)を仮定すると ∀n∈N で P(40<Xn<60)=0.68 となる (なお、上記1)でも同様) 4)これで終わりです よって、上記3)の意味で、回答は ”a)(=当てることができる)”ですが、 ”一様分布じゃないから”ではなく ”普通の確率論通り” が私の回答です 5)時枝さん? ここには、入る余地ないですよw (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/68%E2%80%9395%E2%80%9399.7%E5%89%87 68?95?99.7則 統計学における68?95?99.7則(英: 68?95?99.7 rule)とは、正規分布において、平均値を中心とした標準偏差の2倍、4倍、6倍の幅に入るデータの割合の簡略表現である。より正確には、68.27%、95.45%、 99.73%である。 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/642
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 360 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s