[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
559
: 2022/11/03(木)12:57
ID:9qPw9m6/(1/21)
AA×
>>551
>>282-283
>>532
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
559: [] 2022/11/03(木) 12:57:12.36 ID:9qPw9m6/ >>551 >1)時枝氏の記事に >>282-283より >”確率の中心的対象は,独立な確率変数の無限族 > X1,X2,X3,…である.” >”n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって, > その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら, > 当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.” > とある 箱の中身を確率変数とする戦略は勝つ戦略ではない 時枝戦略は箱の中身を確率変数とする戦略ではない > つまりは > この独立な確率変数の無限族=J.P. McCarthy ”Infinite Products of Probability Spaces”>>532 > ってことですよ 勝つ戦略でない戦略の存在を示しても勝つ戦略の存在も非存在も示せない 時枝戦略を否定したいなら時枝戦略を語ってください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/559
1時枝氏の記事に より 確率の中心的対象は独立な確率変数の無限族 である 番目の箱にのランダムな値を入れられてある箱の中身を当てようとしたって その箱の と他のがまるまる無限族として独立なら 当てられっこないではないか他の箱から情報は一切もらえないのだから とある 箱の中身を確率変数とする戦略は勝つ戦略ではない 時枝戦略は箱の中身を確率変数とする戦略ではない つまりは この独立な確率変数の無限族 ってことですよ 勝つ戦略でない戦略の存在を示しても勝つ戦略の存在も非存在も示せない 時枝戦略を否定したいなら時枝戦略を語ってください
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 443 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s