[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525(2): 2022/11/02(水)21:17 ID:yfFXmDCT(6/8) AAS
>>518
>iid だから回答者の勝率はゼロのはずなのに、
>「回答者の勝率はゼロは不成立」
1)”iid”から、理解が歪んでいる
”iid”で、
コイントスなら1/2
サイコロなら1/6
となる。ゼロではない!
勿論、区間[0,1]のピンポイント的中なら0
ですけど
2)さらに、
理論Aと理論Bが矛盾するとして
a)普通は、どちらかが間違っている可能性大
(今回は、これであって、時枝氏が間違っている!)
b)両方間違っていることも、たまにあるw
c)たまに、矛盾するように見えて、
実はある視点からは矛盾していないこともある
例 1 + 2 + 3 + 4 + 5 + …=-1/12 カシミール力
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
1 + 2 + 3 + 4 + 5 + …=-1/12
モンスター群のムーンシャイン現象に関するモノグラフでテリー・ガノン(英語版)はこの等式を「自然科学において最も注目すべき公式の一つ」と評した[2]。
テレンス・タオは級数の平滑化によって -1/12
が得られることを指摘している。
物理学での応用
級数 1 + 2 + 3 + 4 + … の計算は一次元のスカラー場に対するカシミール力の計算にも関わってくる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s