[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
513
: 2022/11/02(水)11:53
ID:lta4i042(1/2)
AA×
>>511
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
513: [sage] 2022/11/02(水) 11:53:46.14 ID:lta4i042 >>511 >もし この{0}を零集合(ルベーグ測度0の集合)の意味に解さなければ、問自身が無意味だ >(例えば、[0,ε)の部分集合として、二つの有理数q1,q2∈Q からなる二点集合{q1,q2}(q1≠q2)を考える > q1=0とすると、q1≠q2よりq2≠0で、 > 二つの有理数q1,q2∈Q の二点集合{q1,q2}(q1≠q2)は、1点区間{0}に出来ない > ヴィタリの非可測集V(非可算濃度)が、1点区間{0}に出来ないことは、自明も自明(二つの有理数r1,r2∈R の2点集合でも全く同様)) だろ?自明だから意味が無いとは言えない 自明だと説明できた瞬間、意味があったと証明されたw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/513
もし このを零集合ルベーグ測度の集合の意味に解さなければ問自身が無意味だ 例えばの部分集合として二つの有理数 からなる二点集合を考える とするとよりで 二つの有理数 の二点集合は1点区間に出来ない ヴィタリの非可測集非可算濃度が1点区間に出来ないことは自明も自明二つの有理数 の点集合でも全く同様 だろ?自明だから意味が無いとは言えない 自明だと説明できた瞬間意味があったと証明された
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 489 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s