[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
299
: 2022/10/30(日)13:38
ID:6rtRwLi2(10/33)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
299: [sage] 2022/10/30(日) 13:38:42.89 ID:6rtRwLi2 今回は確率空間しか使わないので、有限測度空間だけを対象にする。 一般に、有限測度空間 (X,F,ν) が与えられたとき、任意の A⊂X に対して ν^*(A) = inf{ ν(B)|A⊂B∈F } と定義すると、ν^*:pow(X) → [0,+∞) は外測度になることが確かめられる。 この ν^* を、測度νから生成される外測度と言う。 A∈F のときは ν^*(A)=ν(A) が成り立つことに注意せよ。 また、任意の A⊂X に対して 0≦ν^*(A)≦ν(X) (<+∞) が成り立つ。 さて、ν^* からカラテオドリの方法によって得られる完備測度空間を (X, M, ν^*) と置く。 一方で、(X,F,ν) の完備化を (X, F_1, ν_1) と書くことにする。 よって、2つの完備測度空間 (X, F_1, ν_1), (X, M, ν^*) が得られたことになるが、 実は F_1=M かつ ν_1(B)=ν^*(B) (B∈F_1) が成り立つことが確かめられる。 すなわち、(X, M, ν^*) は (X, F_1, ν_1) に一致する。 この意味において、ν^* は ν から生成される標準的な外測度である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/299
今回は確率空間しか使わないので有限測度空間だけを対象にする 一般に有限測度空間 が与えられたとき任意の に対して と定義すると は外測度になることが確かめられる この を測度から生成される外測度と言う のときは が成り立つことに注意せよ また任意の に対して が成り立つ さて からカラテオドリの方法によって得られる完備測度空間を と置く 一方で の完備化を と書くことにする よってつの完備測度空間 が得られたことになるが 実は かつ が成り立つことが確かめられる すなわち は に一致する この意味において は から生成される標準的な外測度である
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 703 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s