[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218(3): 2022/10/29(土)07:35 ID:TJ1yzMer(1/16) AAS
>>183-184
>出題者側が箱の中の実数を確率変数にしたっていいじゃないか
それは違うよ
「箱の中の実数を、確率変数として扱う」(下記 渡辺澄夫 東工大)ってことです
外部リンク[html]:watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp 渡辺澄夫 東工大
外部リンク[html]:watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp
確率変数
大学院の講義で「確率変数」を説明したのですが、理解できた人が 少ないように思うので、もう一度、説明します。確率変数は、非常に重要な概念なので 社会に出るまでに、必ず、理解してください。
(2) 実数 w から実数 x への関数 x=X(w) が与えられたとき、この関数 X を「確率変数」と呼びます。確率変数とは、関数のことなのです。
(引用終り)
>箱の中の実数の値を誰も確認せずに乱数発生器にまかせたらどんな値になったか確率でしか決まらない
1)それは全く正しい
2)なお、乱数発生器にまかせて、しかし、自分だけがそれを確認しても、相手にとっては同じで、確率でしかないのです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s