[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
642: 132人目の素数さん [] 2022/10/10(月) 07:19:03.77 ID:EBzEjr+/ >>639 >どちらか片方をランダムに選びます >この時点では勝率は1/2以上 >ランダムに選んだ壺を開けたら目は1でした >この時点で勝率は1/6になる >片方の壺を開けて目を知ってしまえばいくら壺をランダムに選んでいてもその目が出た条件付き確率になってしまう >時枝戦術も箱を開けてそれぞれの列の決定番号を知ってしまえば勝率は条件付き確率になってしまわないかな? ありがとうございます スレ主です 賛成です 下記のベイズ推定の事前確率と事後確率ですね (参考) https://hatsudy.com/jp/bayesian-inference.html 2020 Hatsudy:総合学習サイト ベイズ推定:ベイズ定理の公式や事前確率・事後確率の概念 多くの場面でベイズ統計学が利用されており、ベイズ定理を基本とする統計学がベイズ統計学です。ベイズ統計学ではベイズ推定の方法やベイズ定理の公式を学ぶことになります。 初めてベイズ統計学を学ぶ場合、事前確率や事後確率など新たな概念を習います。これらが何を意味しているのか理解していない場合、当然ながらベイズ推定を理解することはできません。また、ベイズ定理の公式が何を表しているのか分かりません。 ベイズ統計学は機械学習(AI)や医療など、活躍場所は多いです。特にコンピューターサイエンスでは必須の分野がベイズ統計学です。 そこでベイズ統計学の基本であるベイズ推定やベイズ定理について、どのような概念なのか解説していきます。 もくじ 1 確率を面積で考える:条件によって確率が変化する 1.1 観測したイベントにより確率が変わる:事後確率(ベイズ逆確率)の計算 1.2 条件付き確率がベイズ推定で重要:事前確率の計算 1.3 ベイズ定理の公式を得る手順 2 ベイズ推定を利用し、迷惑メール判定を行う 2.1 複数項目での判定:ベイズ推定での逐次合理性 2.2 機械学習(AI)でベイズ推定が利用される 3 ベイズ定理の公式やベイズ推定の概念を理解する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/642
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 360 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s