[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
500: 132人目の素数さん [sage] 2022/09/30(金) 11:01:39.72 ID:psVftveJ 今回の例では、封筒の中身の期待値は +∞ なので、サンプリングを繰り返せば繰り返すほど、 100枚の封筒の中身は大きくなっていく。だからと言って、 「上記の回答者の行動が機能不全に陥って矛盾を引き起こす」 とか 「回答者の実際の勝率はゼロである」 などといった頭の悪い状況にはならない。 サンプリングの最中に +∞,+∞,…,+∞ (+∞が100個) とかいう100個の+∞が 直接的に出力されることは無い。 サンプリングを繰り返して封筒の中身をいくら大きくし
ても、封筒の中身は有限値である。 100枚の封筒の中身をd1〜d100とするとき、これらは有限値なので、 di > max{dj|1≦j≦100, j≠i} を満たす di は100個の中に高々1つしかない(=ハズレが1つしかない)。 そして、回答者はこの100個の中からランダムに1つ選んで「*」の印をつけるのだから、 選ばれた封筒が「封筒 i 」(=中身はdi) の場合のみ、回答者は負ける。 よって、回答者の勝率は 99/100 以上である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/500
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 502 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s