[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269(2): 2022/09/17(土)20:06 ID:2w4pRyyr(3/4) AAS
>>267
時枝戦略の確率計算の確率空間?
簡単だよ
1)iid=独立同分布を仮定する>>263
2)すると、どの箱も同一であり、相互に無関係だから
3)一つの箱の確率空間(Ω,F,P)を考えて、それを全部の箱に適用すれば良い
4)そこで、一つの箱に区間[0,1]の実数を入れることを考える
5)全事象Ω=[0,1]、Ω の部分集合族(σ -加法族)Fとしては、区間[0,1]のルベーグ可測集合を取る
6)こうすれば、確率Pは全事象P(Ω)=1、可測部分集合A∈F としてAの測度がpならばP(A)=pとなる
区間[0,1]の1点 X=a (1<=a<=1)は零集合で、P(X=a)=0 だよ!
これは、iidの全ての箱に当てはまる!
(参考)
外部リンク:manabitimes.jp
高校数学の美しい物語
確率空間の定義と具体例(サイコロ,コイン)更新日時 2021/03/07
確率空間とは
確率空間とは(Ω,F,P) の三つ組のことを言います。
ただし,
Ω は集合
F は Ω の部分集合族(σ -加法族)
P は F から実数への非負関数(確率測度)
外部リンク:en.wikipedia.org
Probability space
In probability theory, a probability space or a probability triple (Ω,F,P) is a mathematical construct that provides a formal model of a random process or "experiment".
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 733 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s