[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
922: 2022/05/05(木)18:56 ID:9NutQO/r(4/4) AAS
>>921
>望月は、宇宙は自分のネーミングしたのではなく、前からあるのを使ったと言っているので、
>宇宙と言う用語が変だと言っても、ネーミングした本人でないと言っているのに、拘っても仕方ない。
同意です
数学用語も時代で変遷する
昔、永田雅宜『可換体論』のころ、体は可換とは限らないものだった。(だから、”可換体”)
いま、体は可換がベースです。非可換は、「斜体」とか「可除環」とかいう
省24
923: 2022/05/05(木)20:30 ID:E8+qQuD9(1) AAS
まゆちゃん ファンです
924(1): クレタ人 2022/05/06(金)00:23 ID:ErnGlmdM(1) AAS
ゴールドバッハ予想の証明
宇宙Aの素数と
宇宙Bのプラクティカル数と
をつなぐ
宇宙Bではゴールドバッハ予想が成り立つ
IUTにより
宇宙Aでもゴールドバッハ予想が成り立つ
省1
925(3): 2022/05/06(金)03:42 ID:4yDVw3Rb(1) AAS
IUTは宇宙を使って壮大なトートロジーになっちゃってるんかな
926(3): 2022/05/06(金)06:45 ID:f7kU6wic(1/6) AAS
>>924-925
宇宙Aと宇宙Bとの対応を作って
宇宙Aで難しい問題を、宇宙Bの中では易しい問題に出来て、そこで解を出して、宇宙Bの解を宇宙Aの解に変換しなす
という理論は、すでに例があるよ
理論物理学で、AdS/CFT対応です
宇宙A:CFT空間、宇宙B:AdS空間 です
詳しくは下記を
省20
927(1): 2022/05/06(金)09:20 ID:dgVmC0G+(1) AAS
なんでこのバカ自分が超弦理論の事わかるつて思えるんやろ
928: 2022/05/06(金)10:32 ID:7veM+Bi3(1/3) AAS
>>927
レスありがとう
だが
論点ずれているよ
おれが言っているのは
(>>926より再録)
「宇宙Aと宇宙Bとの対応を作って
省4
929(1): 2022/05/06(金)11:19 ID:IZJrTy6i(1) AAS
アナロジーとして出してるだけで理解は一切してないってことか
モッチーも宇宙なんて例えば使わずに理論の規模に見合った比喩で済ませておけばよかったのに
930(2): 2022/05/06(金)11:37 ID:FGQ+quBD(1) AAS
物理コンプレックスを持っていない一流数学者はいない
931: 2022/05/06(金)11:59 ID:6B9UxDz1(1/2) AAS
そう、ちゃんと理論がわかってわかりやすく説明するためにアナロジーで例えるのは時には悪くない
しかしわかってもいない話をアナロジーで語るのは百害しかない
そういう行為に百害しかない事が分からんやつに理系の世界で話する資格ない
932(2): 2022/05/06(金)11:59 ID:7veM+Bi3(2/3) AAS
>>929
レスありがとうございます。
>アナロジーとして出してるだけで理解は一切してないってことか
マジレスすれば、私の”理解”という話は、いまの議論では関係ないよね
AdS/CFT対応 という 手法があって、
この手法自身は、>>926 に書かれている通りです
宇宙A:CFT空間 これは、核物理学や凝縮系物性で、の量子論が強い相互作用である場合
省14
933(5): 2022/05/06(金)12:03 ID:6B9UxDz1(2/2) AAS
>>932
ない
お前が言ってる事は理経の学問に携わってる人間なら全員が100%全否定する
それがお前の歳になってまだ分からんからお前に数学は無理なんだよ
能無し
934(1): 2022/05/06(金)12:11 ID:QcpdhcD8(1/3) AAS
めっちゃ長文で自己正当化してきたな
935(1): 2022/05/06(金)12:38 ID:WO6b5CV+(1/7) AAS
>>930
真面目にそれはない
量子に関しては今は数学的思考のほうがブレークスルーの可能性ある
物理は抽象化が半端なので泥沼
936(4): 2022/05/06(金)19:00 ID:7veM+Bi3(3/3) AAS
>>933
ID:6B9UxDz1 さんか
あなたは、「数理論理さん」と呼ばれていた人でしょ?w
なんだかね。あんたは、自分が理系だと思っている?
”ない”とか、意味分からん。というか、何を否定しているのかな? 短文指向の子どもかい?
”理経の学問に携わってる人間なら全員が100%全否定する”かw
「理経」の誤変換はともかく、「全員が100%全否定」としたら、一人反例出たら あんたのロジック破綻するぜw 自覚しているの?w
省19
937: 2022/05/06(金)19:28 ID:WO6b5CV+(2/7) AAS
>>936
物理は原石と石ころの寄せ集めよ
勿論アインシュタイン的な整理が量子論に必要になるだろうし、
個人的には今の量子情報解釈よりは並立したトポス理論解釈のほうが近いと思う
数学と物理で決定的に違うのは形式と直観の比重で、物理のほうが比較的自由ではある
恐らくそれなりに高度な構造的直観、つまりハイブリッド的なアイデアで
量子論は再構築されることになるだろうね
938(1): 2022/05/06(金)20:12 ID:wJUAPKFD(1) AAS
相変わらずそれっぽい言葉並べて適当なこと言ってるのね
939: 2022/05/06(金)20:39 ID:WO6b5CV+(3/7) AAS
>>938
そういうのって自分の内面が跳ね返ってるだけなんだよね
つまり、あんたに具体的な内容を代入するイメージや知識がないってこと
940(1): 2022/05/06(金)20:46 ID:WO6b5CV+(4/7) AAS
この手の下らないレスには同じような文句を言いたいんだけど、
「それってもしかしてこういうことかな」って展開できない人がレスしても
無駄。そんなご丁寧にこんなとこに突っ込んだ話を簡単に書くわけないじゃん
941(1): 2022/05/06(金)20:47 ID:f7kU6wic(2/6) AAS
>>933
100%を潰すよ
あんたに反対だよ
942: 2022/05/06(金)20:49 ID:f7kU6wic(3/6) AAS
>>941
追加
オレ理系
943(1): 2022/05/06(金)20:53 ID:QcpdhcD8(2/3) AAS
>>940
相手の解釈に任せきりにしてる時点で適当に書いてるってことなんだよ
944(1): 2022/05/06(金)20:54 ID:QcpdhcD8(3/3) AAS
ポエムが書きたいならよそでやってくれて構わないよ
見たところIUTに興味関心はないみたいだし、数学物理の知識もなさそうだ
945: 2022/05/06(金)21:12 ID:WO6b5CV+(5/7) AAS
>>943
まあ話をより膨らませるのを任意、他人任せにしている、というのなら当たってる
より突っ込んだ話を行間というか具体的に書かずケチってるというのも当たってる
とはいえ、それでも膨らませたいサービス精神ある人が万が一にレスすりゃいいのよ
946(1): 2022/05/06(金)21:12 ID:KlxJNI3N(1) AAS
十進法って人間の勝手な都合だからな
宇宙の真理とは何の関係もない
947(1): 2022/05/06(金)21:13 ID:f7kU6wic(4/6) AAS
>>936 追加
スレ主です
物理屋から見た数学
下記をご参照ください
外部リンク:www.waseda.jp
「特集 Feature」 Vol.9-1 物理現象を記述せよ 数学の偉大なる力(全2回配信)
数理物理学研究
省9
948(1): 2022/05/06(金)21:14 ID:f7kU6wic(5/6) AAS
>>947
つづき
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
周辺分野と物理学
数学と物理学 時弘哲治 東京大学大学院数理科学研究科 大学の物理教育 26(2020)
5.おわりに
省23
949: 2022/05/06(金)21:17 ID:f7kU6wic(6/6) AAS
>>946
>十進法って人間の勝手な都合だからな
横レス失礼
指折り数えるのと、十進法って、整合している気がするw
950: 2022/05/06(金)21:19 ID:WO6b5CV+(6/7) AAS
>>944
それはあんたのブーメランよ
俺はこんなとこで具体的な話なんかしたくないけど、同時に展開できない人のレスなんか
いらないから。俺のレスに関係する面白い話なんか複数ある中で
951(1): 2022/05/06(金)21:34 ID:WO6b5CV+(7/7) AAS
>>948
統計力学的な現象論と素粒子論はまた違っているから難しいよ
後者だと理論物理でやってることを再解釈して新しい構造を提案するみたいなことに
数学は徹したほうがいい
ほとんどは失敗に終わるだろうけど、そこはダーウィニズムよ
952: 2022/05/07(土)00:04 ID:yBOZLYN8(1/13) AAS
>>951
その話で
昔の佐藤幹夫氏のイジング模型の話を思い出した
佐藤幹夫氏は、数学科のあと、物理学を朝永先生のところ(当時東京教育大(いま筑波))で勉強して、修士論文で、イジング模型について書いたとか、猫さんが言っていた(ガロアスレで)
で、ソリトンから量子群、結晶基底に繋がったらしい(下記 三輪)
こういう話って、後から振り返ると、コロンブスの卵だろうが
コロンブスの卵を思いつくまでは、五里霧中なのでしょう
省16
953(1): [sag] 2022/05/07(土)02:31 ID:SBc7l+sD(1) AAS
宇宙際なんか数学じゃないからなw
954(1): 2022/05/07(土)03:56 ID:SbxoEQXH(1/5) AAS
このスレにセタと呼ばれていた動物と格下の奴なんて居ないだろ
>>936=>>1
おいそこの動物。目上かつ格上に唾して楽しいか?楽しいだろう、
世間知らず物知らずのお前は恥知らず恐い物知らず。
955: 2022/05/07(土)08:21 ID:yBOZLYN8(2/13) AAS
sage
956: 2022/05/07(土)08:33 ID:yBOZLYN8(3/13) AAS
>>953
>宇宙際なんか数学じゃないからなw
一つのご意見として
承った
957: 2022/05/07(土)08:53 ID:yBOZLYN8(4/13) AAS
>>954
ご苦労様です。投稿時間 夜中 05/07(土) 03:56:01.40 か
で、投稿内容からすると >>933の ID:6B9UxDz1 さんの投稿かな
あなたは、「数理論理さん」と呼ばれていた人でしょ?w(>>936)
>このスレにセタと呼ばれていた動物と格下の奴なんて居ないだろ
・名前の議論は、やめれ
・繰り返すと、運営に言って、アク禁にしてもらうよ
省15
958(2): 2022/05/07(土)09:22 ID:zUw2IRfy(1) AAS
違うわバーカ
お前みんなからそう思われてんだよカス
959(1): 2022/05/07(土)10:03 ID:pzcH6IYo(1) AAS
自分を批判するやつが全て同一人物に見えるのかな?
960: 2022/05/07(土)10:05 ID:yBOZLYN8(5/13) AAS
次スレ 立てた。ここを使い切ったら次へ
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 66
2chスレ:math
961: 2022/05/07(土)10:22 ID:yBOZLYN8(6/13) AAS
>>958-959
>自分を批判するやつが全て同一人物に見えるのかな?
下記、<5chで、IDをコロコロ変えて投稿してる人がいる>をご参照
そして、疑っています。”IDをコロコロ”変える人だろうと
で、>>958&954&>>933、この3つの投稿で
1)全部、スマホ投稿らしき短文
2)文体が似ている
省22
962: 2022/05/07(土)10:25 ID:RvSx8gdr(1) AAS
違うわバーカ
963(1): 2022/05/07(土)10:37 ID:4aQhtfEc(1) AAS
マトモな奴なら応援スレにギャーギャー批判を書き込まんけどな
批判したきゃ別スレがあるんだし
ソコに書き込めばいいじゃん
その為にわざわざスレ分けてるのにさ
応援スレにきて否定のマウント取りしてくる時点で
病んでるって思われてもしょうがないよ
964(1): 2022/05/07(土)11:00 ID:yBOZLYN8(7/13) AAS
>>963
ありがとうございます。
スレ主です
同感です
いや、批判は、ある程度は許容の範囲ですが
数学的根拠の無い批判は、議論にならないので
お断りです!
965(1): 2022/05/07(土)11:39 ID:4b0wlTs4(1) AAS
>>964
お前に数学的議論なんぞ出来るはずないやろ?
いくら数学的な話教えてやっても「オレが正しい、お前がバカ」の繰り返し、お前に学問なんぞできるか能無し
せいぜいみんなの笑いもんになるのがいいとこやわバーカ
966(2): 2022/05/07(土)11:58 ID:pKe7KvbF(1/3) AAS
別に笑いもんでいいじゃん
応援スレなんだし
何でお前がノコノコやってきて必死でカキコするのかが分からん
それも毎度毎度同じ内容の頭悪そうな書き込みばかり
お前の方が馬鹿に見えるぞ
967(1): 2022/05/07(土)12:19 ID:bGiRMXlw(1) AAS
>>966
望月先生を応援するのは勝手にすればいいがそのために他の数学者をバカだのなんだの言ってんのわかやんのか?
そんな事見ててわからんなら口出すなよばー
968: 2022/05/07(土)12:38 ID:+eLVJdLB(1/3) AAS
モッチャマ様のスルルェにごめんなさぃ!
…でも…
ミシェルワルドシュミット先生…
ぉキュ-ト🐣スギィ!(池沼大声)
ファンになりましたッ!(池沼大声²)
969: 2022/05/07(土)12:42 ID:+eLVJdLB(2/3) AAS
ペレリマンッチャマより可愛ィッ!キュ-ト!!
誰かファンの方、ぃらっしゃぃませんか?
…て、ぃ~ねか…ハハァ…
970: 2022/05/07(土)12:45 ID:+eLVJdLB(3/3) AAS
モッチャマ様よりキュ-ト!
…Σァッ!…
…ゴ、ゴゴゴゴ…ゴメンナサィ…
赦してくださぃ!
なんにもしませんから!
センセンシァル!
|=₃
971(1): 2022/05/07(土)12:53 ID:yBOZLYN8(8/13) AAS
>>967
>望月先生を応援するのは勝手にすればいいがそのために他の数学者をバカだのなんだの言ってんのわかやんのか?
>そんな事見ててわからんなら口出すなよばー
IDコロコロさんよ
フェイクはいかんぜよ
”他の数学者をバカだのなんだの言ってん”って、そんなことは言ってないぞ
つーか、あんたのロジックこうでしょ
省10
972: 2022/05/07(土)13:09 ID:hun2Cqzz(1/2) AAS
🌟ミッシェル・ワルドシュミット🌟博士
↑ダタゾ。
僕ガ、間違ェチャイマシタ!(池沼大声³)
ªbc予想…
💗🐣✨ミッシェル写真集✨🌟✨
…出なぃかなぁ…~俺もなぁ~…
(叶ゎ…ヌッ!願ぃ)
973(1): 2022/05/07(土)13:13 ID:w0+cCO6L(1) AAS
ブンゲンさんの「認識論」を聞いて、数学者って哲学コンプレックスなの?
と思った。
974: 2022/05/07(土)13:18 ID:hun2Cqzz(2/2) AAS
Σ!
…id替ゎってますねぇ…クォレハ…
気さくなidコロコロゎ、ラクッペペパ-トナ-回線の宿命、ハッキリ替ゎんだね
能梨連呼ッチャマゎ、Kyodemoスマホデモってのゎ知ってる?
今日ゎソレで過去ログぐぐってもらぅから。
ぐぐんだょぁくしろょァクァクァクァクァクシロョオォン!
(池沼大声⁴)
省1
975(2): 2022/05/07(土)13:46 ID:Gs6qyoFN(1) AAS
>>971
ガダガタ言ってんな能無し
数学の勉強したこともなく、数学の話など1ミリもわからず、理解するための努力などバカバカしいと言い切るお前にわかる事などひとつもないわ
挙句全然今起きている状況などまるで理解出来ずショルツやファルティングスをはじめとする他の数学者をバカ呼ばわり
お前に数学の世界の話がわかるわけないやろバーカ
976: 2022/05/07(土)14:15 ID:yBOZLYN8(9/13) AAS
>>975
IDコロコロさん、いやさ、「数理論理さん」よ
ID:Gs6qyoFN氏>>975が、
>>958&954&>>933とか
あるいは、その他>>965とかと
これらが 同一人物であること
丸わかりだよね
省16
977(1): 2022/05/07(土)14:16 ID:pKe7KvbF(2/3) AAS
よくまあ毎回毎回おんなじ凡庸な書き込みして飽きないもんだと思うわ
さぞかし独創性もないんだろうな
978: 2022/05/07(土)14:18 ID:yBOZLYN8(10/13) AAS
>>977
完全同意
読んでて、飽きるよね
もうちょっと芸がないと
書いても、主張が 支持されないと思うな
979: 2022/05/07(土)14:19 ID:pKe7KvbF(3/3) AAS
語彙力が毎回極端に乏しくて
知的水準がかなり低いことがよく分かる
980(2): 2022/05/07(土)14:31 ID:yBOZLYN8(11/13) AAS
>>975
>挙句全然今起きている状況などまるで理解出来ずショルツやファルティングスをはじめとする他の数学者をバカ呼ばわり
マジレスしておくと
1)ショルツェ氏は、勘違いでしょ? つーか、IUTの査読を通した査読者及び、PRIMSの編集委員の面々の判断はこれ
(例の明示公式 5人論文
>>8 外部リンク[pdf]:ivanfesenko.org NEW!! (2020-11-30) いわゆる南出論文 の査読を通した人たちも同じでしょう )
2)ファルティングス師匠については、私はファルティングス師匠が正しいと思う
省3
981: 2022/05/07(土)15:01 ID:LogEJ/yD(1) AAS
>>980
だからそれ何回も何回も何回も説明してお前まだわかってない
お前には理解できる能力がない
お前に数学の話をする能力はない
982: 2022/05/07(土)15:35 ID:SbxoEQXH(2/5) AAS
>>537
但し実名を公知たらしめた者が原告当人だった場合、当該訴訟は実名を公知たらしめた原告当人の責任と成り
原告自身が本来被告たるべき人物という事になり、当該損害賠償は無効と成る。
因果応報自業自得
と言うか『セタ』は実名と違うじゃろ。名はどうした?まさかオドレ実名が姓と名で成立する事を知らんのか?
さもなくば姓が『セ』で名が『タ』若しくは名が『セ』で姓が『タ』と
自分で宣言しとる事に成る。分からんか?オドレの>>537のレスがオドレ自ら実名認定しとる事に。
省7
983: 2022/05/07(土)15:45 ID:SbxoEQXH(3/5) AAS
絶対に正しい事なら法的正式公正証書で嘘だったら全資産寄付を担保を誓約しつつ主張する事が出来る。
出来ないなら最初からハッタリである。
資産担保による掛け金は賭博による掛け金つまり賭け金とは異なるので賭博には当たらない。
また、命を担保に入れる事も絶対に正しい事に対してと成る為に自殺宣言には成らぬので
自殺宣言者に対する『公務に支障を来したとして公務執行妨害』または『公序良俗に対する迷惑行為』としての逮捕も無い。
例えそれが、のこぎりによる十文字切腹を担保にする誓約であったとしても、絶対に正しい事なら有り得ない扱いと成る。
984(1): 2022/05/07(土)15:51 ID:sycuoZ1Y(1) AAS
>>973
そういう~屋の上下関係で必要以上に区分けするのはあんまよくないと思うわ
俺の先生もお邪魔した時の蔵書には哲学や生物学、脳科学の翻訳書が結構あったからな
本人は微分幾何学だから物理の原書のほうが多かったが
一部の理系がマウント意識強いのが俺は嫌だね
985: 2022/05/07(土)15:59 ID:SbxoEQXH(4/5) AAS
誰もオドレごときの実名なんざ知らんじゃけぇ黙っとったらええのに。
しかも『風説の流布で訴える』のではなく『名誉毀損で訴える』と宣言して自ら認めてしまっとる。
後先を考えとらんけぇ『風説の流布か名誉毀損かで訴える』と違うて『名誉毀損“一択”で訴える』と宣言しよった。
オドレと会うて4年半、オドレはこういう後先を考えられん果ての『下手打ち』を何十回も繰り返して来よった。
何で自分でバラすんじゃろ。まぁ誰もオドレが『セタ』でフルネームじゃろとは思わんじゃろ。
業態が業態ならエンコ詰めるレベルの下手打ちを相手の所為にするな。
自分を戒めろ、自分を責めろ。軽々しく生兵法で挑むな、知ったかぶりするな、数学を知った気に成るな。
省1
986: 2022/05/07(土)16:28 ID:SbxoEQXH(5/5) AAS
>>984
> 一部の理系がマウント意識強いのが俺は嫌だね
小さい内に親が躾きれなかった事の証左。大人に成ってしまってからの更生法は
どうしても後々まで残るトラウマとして植え付けてやる処置しか無い。
一例としては、人目が崖上からも海上からも行き届かない山林の先の切り立った崖下のリアス式海岸の砂浜に連れて行き、
自らで適切な深さの穴を掘らせた後にしっかり首から下を埋めてやり『1時間そうして頭を冷やしてろ』と言って
“忘れて”やり、顎先に潮が満ちた頃に、漸く掘り出してやれば
省4
987: 2022/05/07(土)18:40 ID:yBOZLYN8(12/13) AAS
蕎麦屋のおっさんか
荒らしを繰り返すと、長期アク禁になるぞ
988: 2022/05/07(土)19:48 ID:yBOZLYN8(13/13) AAS
>>980
> 1)ショルツェ氏は、勘違いでしょ?
説明します
下記SS文書の”The IUTT papers introduce a large amount of terminology.
This will involve certain radical simplifications,”
これは、まずい。数学で用語の定義を、書き換えたら、普通は別の数学になるよ
用語の定義を勝手に書き換えて、”This will involve certain radical simplifications”とか、これは普通は数学の議論になってないよね
省10
989: 2022/05/08(日)01:44 ID:CEwkzKWg(1) AAS
荒らしはオドレじゃろ嘘吐き千万め
990: 2022/05/08(日)15:18 ID:5mMcpfsf(1) AAS
蕎麦屋のおっさんてあの馬鹿なおっさんのことか
「オドレ」とかタイピングしてる時に馬鹿らしくならないのかな
991(1): 2022/05/08(日)23:31 ID:rmAxkpbp(1) AAS
Nスペもなんか哲学論争みたいな話にしてたけど、本当にそうなのかね。もちろん相当に高度な部分での認識の違いなんだろうし、俺みたいな門外漢には専門的な話は分かりようがないんで、ああいうのはありがたい面があるんだがミスリードなのかもなと思ってしまう
992: 2022/05/09(月)00:04 ID:6WPdpvJc(1) AAS
数学の世界にそんな哲学論争なんて存在し得ない
望月論文を巡って数学界が真っ二つに割れて激しい論争が起こってるなんてどこのアナザーワールドの話やという感じ
まぁ当初は「行間ありすぎて中々難しいけどそのうち補完論文出てきてなんとかなる」みたいな空気もあったのかもしれないし「そういう文書が出てくるまではまだハッキリした事は言えないけどなんとなく正しい気もする」という意見を持ってた人もいたやろ、そのくらいの立場で様子見とかはまぁ普通の話
結果が今の現状
正直NHKがあんな番組作るのはマジどうかと思うけどな
どうかとは思うけど外野がどんなにさわいでも数学の世界には関係ないしな
993: 2022/05/09(月)09:19 ID:OHmBV1AO(1) AAS
>>991
少なくとも完全無視されてるのは確か
アメリカの武田さんが言ってる通り
もしかしたら正しいかもどころか、集会でもジョークのネタにしかならんよ
994: 2022/05/09(月)12:16 ID:cTz71GkL(1) AAS
まあこういうことがあると数学会全体がどれだけまともに運営されてるかは試されるわな。
995: 2022/05/15(日)15:45 ID:iDn3vZ4N(1/5) AAS
るゎょな~🥀
✨🌟✨ミッシェル✨🌟✨先生のこ↑こ↓ろのズッッッ友💖、、、
モッチャマ様のスルルェゎこ↑こ↓ですか❓
996: 2022/05/15(日)15:49 ID:iDn3vZ4N(2/5) AAS
スゥゥ…痛アァッッ-!!に、
✨🌟✨ミッシェル✨🌟✨先生✨🌟✨のファンスルルェが、無ぃッッッ❗❓のですが、…スォレハ…❗❓
997: 2022/05/15(日)16:14 ID:iDn3vZ4N(3/5) AAS
abc予想おじさん、
✨🌟✨ミッシェル✨🌟✨教授先生
マッコト✨💖✨可iスギィ!✨💖✨
998: 2022/05/15(日)16:16 ID:iDn3vZ4N(4/5) AAS
。。。ゎ🚕、ファンになりますた。
モッチャマ様のぉスルルェでごめんなさぃッッッ❗
999: 2022/05/15(日)16:21 ID:iDn3vZ4N(5/5) AAS
ミッシェル教授先生の🔤ょそぅ日本講演、ま~だですかね…
先生がクルルァ!で、ェァ🌬スト-🚙ゃッときまスゥゥ…
1000: 2022/05/15(日)16:23 ID:G2SYe7g9(1) AAS
モッチャマ連呼ゥワ、シニマシタ😇
無様ナシニ方ドゥエシタ🎊
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 5時間 3分 19秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s