[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926
(3): 2022/05/06(金)06:45 ID:f7kU6wic(1/6) AAS
>>924-925
宇宙Aと宇宙Bとの対応を作って
宇宙Aで難しい問題を、宇宙Bの中では易しい問題に出来て、そこで解を出して、宇宙Bの解を宇宙Aの解に変換しなす
という理論は、すでに例があるよ

理論物理学で、AdS/CFT対応です
宇宙A:CFT空間、宇宙B:AdS空間 です
詳しくは下記を
省20
941
(1): 2022/05/06(金)20:47 ID:f7kU6wic(2/6) AAS
>>933
100%を潰すよ
あんたに反対だよ
942: 2022/05/06(金)20:49 ID:f7kU6wic(3/6) AAS
>>941
追加
オレ理系
947
(1): 2022/05/06(金)21:13 ID:f7kU6wic(4/6) AAS
>>936 追加

スレ主です
物理屋から見た数学
下記をご参照ください

外部リンク:www.waseda.jp
「特集 Feature」 Vol.9-1 物理現象を記述せよ 数学の偉大なる力(全2回配信)
数理物理学研究
省9
948
(1): 2022/05/06(金)21:14 ID:f7kU6wic(5/6) AAS
>>947
つづき

外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
周辺分野と物理学
数学と物理学 時弘哲治 東京大学大学院数理科学研究科 大学の物理教育 26(2020)
5.おわりに
省23
949: 2022/05/06(金)21:17 ID:f7kU6wic(6/6) AAS
>>946
>十進法って人間の勝手な都合だからな

横レス失礼
指折り数えるのと、十進法って、整合している気がするw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s