[過去ログ] ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93
(5): 2023/01/30(月)14:53 ID:ft46ux2X(3/4) AAS
>>92
>>楕円曲線の等分問題で、
>p = 11の解法を取り上げている
> それ、モジュラー方程式の話
> モジュラー方程式、わかってる?

ありがとう
笠原乾吉先生
省17
94
(1): 2023/01/30(月)15:02 ID:KGwjkvDU(1) AAS
>>93 要するに、わかりません、と
95
(1): 2023/01/30(月)16:37 ID:ft46ux2X(4/4) AAS
>>94
Yes! ザッツライト!
要するに、わかりませんw

さっき、モジュラー方程式について>>93
笠原乾吉 (津田塾大学)を
分からないなりに読んでましたw
読んだけど、いまいち理解できないところ多しw
115
(3): 2023/01/31(火)21:02 ID:FSzGv1IG(2/4) AAS
>>93 補足
>>>楕円曲線の等分問題で、
>>p = 11の解法を取り上げている
>> それ、モジュラー方程式の話
>> モジュラー方程式、わかってる?
>ありがとう
>笠原乾吉先生
省16
119
(5): 2023/02/01(水)00:28 ID:uZdPVmPu(1/3) AAS
>>93 補足
外部リンク:www2.tsuda.ac.jp
数学史シンポジウム報告集
19世紀数学史, 第1回数学史シンポジウム(1990.11.17)   所報 1 1991
外部リンク:www2.tsuda.ac.jp
第1回数学史シンポジウム
外部リンク[pdf]:www2.tsuda.ac.jp
省13
154
(2): 2023/02/03(金)11:50 ID:OOOXQ2PB(1/4) AAS
>>153
あたま、相当悪いなw
くすり付けなよ
バカにつける薬をw>>137

 >>139に書いたけど
1)ガウスから始まり、アーベル・ヤコビ、ガロアと続いた (楕円関数) modular equation 論
 (>>115 ガロア ”The last application of the theory of equations is related to the modular equation of elliptic functions.”)
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s