[過去ログ] ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80
(2): 2023/01/29(日)23:22 ID:4yIyibZ0(1) AAS
>>77
>ガウスが天文で職を得ずにそのまま代数学・整数論・解析学に邁進し続ける
>ことが出来たのならば、どれほど奥深いところまでいけたのだろうかと

その問いは面白いね
多分、もっと論文とか本とか発表しただろう
(何かで読んだが、ガウスは数学では寡作だが、天文系ではかなり発表したらしい)

もっとも、ガウスの時代は天文や物理と数学は未分化だったろう
省12
82
(2): 2023/01/30(月)07:10 ID:Lhm7MwqP(1/5) AAS
>>77
むしろ、なぜガウスが大学教授にならなかったのか興味ある

>>80
ありきたりな問いに大袈裟に感心して
ありきたりな答えを延々書くなよ
つまらん奴だな

むしろ、なぜガウスは群論を構築できなかったか興味ある
省3
87: 2023/01/30(月)07:42 ID:kcnn4hJ8(1/3) AAS
>>80

著者訂正
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
数物学会誌の紹介
2006/05/24 第5回 数物学会誌と日本の数学・物理学の発展
(佐宗哲郎: 埼玉大学理工学研究科教授)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s