[過去ログ] ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
653
(5): 2023/02/19(日)20:44 ID:wMMN+4ky(5/5) AAS
彼は一般相対性理論の発展を追った著書『空間・時間・物質』(Raum, Zeit, Materie) を1918年に発表したが、これは広く読まれ、1922年には第4版が出版された。

東大の一年生向けのセミナーの教材がこれだったが
いきなり原書講読だったのでたまげた。
657
(1): 2023/02/19(日)21:42 ID:ynjTT/Eh(17/19) AAS
>>653
>>653
>彼は一般相対性理論の発展を追った著書『空間・時間・物質』(Raum, Zeit, Materie) を1918年に発表したが、これは広く読まれ、1922年には第4版が出版された。
>東大の一年生向けのセミナーの教材がこれだったが
>いきなり原書講読だったのでたまげた。

はっw(^^
笑っちゃいかんだろうが、笑える!w
省4
664
(1): 2023/02/20(月)07:29 ID:/ZMay2rN(1/4) AAS
>>661
ふふ、数学科で落ちこぼれて35年のおサルさん 2chスレ:math
なんか喚いているなw

ワッハw
ワッハw

君に問う
ワイルの著書『空間・時間・物質』(Raum, Zeit, Materie)
省5
669
(1): 2023/02/20(月)08:25 ID:/ZMay2rN(4/4) AAS
>>653
>著書『空間・時間・物質』(Raum, Zeit, Materie)

これ、訳本あったよね
えーと下記ね
最初は、講談社 、刊行年:昭和60か
いまは、筑摩書房の文庫本ね
だから、当時の東大の一年生向けのセミナーには使えない
省11
679
(3): 2023/02/21(火)23:35 ID:DYKCwkFh(3/4) AAS
>>653
>彼は一般相対性理論の発展を追った著書『空間・時間・物質』(Raum, Zeit, Materie) を1918年に発表したが、これは広く読まれ、1922年には第4版が出版された。
>東大の一年生向けのセミナーの教材がこれだったが
>いきなり原書講読だったのでたまげた。

余談ですが
過去ガロアスレで、当時は有名な”猫”さんというコテハンの人が

彼は阪大基礎工から修士RIMSだったと思うが
省16
786
(2): 2023/02/25(土)18:16 ID:ZowC59iz(17/26) AAS
>>771
>>>764
>そして君も異常仲間 よかったな

 >>764の彼が、異常かどうかは別問題として

 >>764「みんな君の方が異常だと気付いている」
の彼は
 >>653の”東大の一年生向けのセミナーの教材がこれだったが
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s