[過去ログ] ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
640
(2): 2023/02/19(日)17:49 ID:ynjTT/Eh(9/19) AAS
>>620
>アインシュタインが一般相対性理論を作るとき必要になった数学は
>リーマンが創始した多様体上の微分幾何(ガウスの曲面論の一般化)
>これを踏まえて書き上げられた方程式は
>現在も微分幾何学の重要な研究テーマである

へー
そうなのか
省12
641
(1): 2023/02/19(日)17:49 ID:ynjTT/Eh(10/19) AAS
>>640
つづき

外部リンク[pdf]:www.f.waseda.jp
2020年度 幾何学 B
アインシュタイン計量の幾何学
-リーマン幾何学入門とアインシュタイン計量の幾何学への応用本間 泰史(早稲田基幹理工)

このノートは Einstein 計量の変形という古典的な話ながらも,現在でもいろんなバー
省10
645: 2023/02/19(日)18:06 ID:11cGKNYx(13/14) AAS
>>640-641
また耄碌爺がレス乞う無駄コピペしてんなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s