[過去ログ] ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
622
(4): 2023/02/19(日)07:26 ID:11cGKNYx(2/14) AAS
>>618
> 昔は、中学で3元連立方程式まで範囲でね
 いつの話だい?w

> で、数学教師が3x3マトリックスと
> クラメールの公式を裏技で教えてくれた
> (入試の検算用に使えと)
 3×3 matrixのdeterminantを求める
省26
635
(2): 2023/02/19(日)16:30 ID:ynjTT/Eh(4/19) AAS
>>622
> グラスマン代数を使った方法で知ったけど
> ま、今風に言えば「グラスマン、やっべーな」と思ったよ

グラスマン代数ね
下記の外積代数かい?

外部リンク:ja.wikipedia.org
外積代数(がいせきだいすう、独: ausere Algebra、英: exterior algebra)は、ヘルマン・グラスマンによって導入された代数。グラスマンに因みグラスマン代数(独: Grasmann-Algebra、英: Grassmann algebra)[注 1]とも呼ばれる。
省9
636
(3): 2023/02/19(日)16:44 ID:ynjTT/Eh(5/19) AAS
AA省
637
(1): 2023/02/19(日)16:58 ID:ynjTT/Eh(6/19) AAS
>>622
> 回転をクリフォード代数使って
> スピノールで定義してたら、きっとこう言ってたよ
> 「クリフォード、マジ、やっぺーな」

言葉のサラダ?
なんか、昔見たね(物理の本だったような)
下記だね
省19
638
(1): 2023/02/19(日)17:19 ID:ynjTT/Eh(7/19) AAS
>>622
> 3×3 matrixのdeterminantを求める
> サラスの方法は教えなかったのかい?

ご苦労さん
サラスの方法というのか? 検索した?
下記の”高校数学(←Top) > 高卒~大学数学 == クラメルの公式 ==”
だね(図があるよ)
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s