[過去ログ] ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
376(2): 2023/02/13(月)08:34 ID:4U3ZM/VM(6/11) AAS
>>375 関連
>この MathOverflow の質問とその回答で, vertex algebra が導入された動機について議論されているが, これも有用である。
下記です
外部リンク:mathoverflow.net
What is the motivation for a vertex algebra?
asked Feb 1, 2011 at 14:52
user332
377(2): 2023/02/13(月)09:24 ID:XFPXGKJr(1/4) AAS
>>371-372
あいも変わらず無駄文コピペの文系乙
>>373
あいも変わらず自己本位妄想乙
>>374-376
「ずるく勉強」という言葉で
「数式抜き推論抜きの日常文だけ読んで
省5
389(3): 2023/02/13(月)15:46 ID:xsCTjZGt(3/8) AAS
>>376
>外部リンク:mathoverflow.net
>What is the motivation for a vertex algebra?
追加引用 (回答のDavid Ben-Zvi氏は、Edward Frenkel氏からみの大物だね(後述))
8 Answers
75 answered Feb 1, 2011 David Ben-Zvi
Vertex algebras precisely model the structure of "holomorphic one-dimensional algebra" -- in other words, the algebraic structure that you get if you try to formalize the idea of operators (elements of your algebra) living at points of a Riemann surface, and get multiplied when you collide.
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s