[過去ログ] ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
212(2): 2023/02/05(日)09:44 ID:wVajbkib(10/28) AAS
>>210
数学における言語は論理学
数学的構造は言語の上部構造だから修辞学
プログラミング言語が論理なら
オブジェクトのクラスが代数的もしくは位相的構造
論理があれば証明は書けるが
構造を用いれば再利用ができる
省1
215(4): 2023/02/05(日)10:14 ID:XfMj3WNk(4/19) AAS
>>212 つづき
・圏 category で、明治のころからの伝統で
数学用語は、漢字一文字を当てるという(暗黙の)規則がある
例:群、環、体
・そこで、categoryは哲学では範疇という訳語があるけれども
category→範疇は、かえって分かりづらいし
漢字一文字で、圏にしたのでしょうね(発案者は知らず)
省11
245: 2023/02/05(日)18:38 ID:XfMj3WNk(19/19) AAS
>>215 リンクタイポ訂正
>>212 つづき
↓
>>211 つづき
(いまさらですが、念のため)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s