[過去ログ] ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192
(2): 2023/02/04(土)17:54 ID:FXdrMrMW(18/24) AAS
>>189
>承認欲求の検索コピペはやまず
>もはや完全な病気

いやねモジュライというキーワードで
ガウスからKronheimer~中島啓まで
円周等分から楕円曲線・楕円関数~超弦理論まで

繋がっているんだと
省3
193
(1): 2023/02/04(土)18:31 ID:pd0mp3jW(10/10) AAS
>>192
本当のキーワードは
保形形式 automorphic form
PSL(2、Z)
だけど
三角関数と巡回群が分かんない人には
まったく見えなかったか
194
(1): 2023/02/04(土)20:37 ID:FXdrMrMW(19/24) AAS
>>192 補足

昔、ウィッテンの弦理論の記事で、「空間をツイストする」みたいな記述があったのを見て、ハテナ?と思った記憶があるけど
それ、下記の位相的場の理論/位相的弦理論だったんだ

外部リンク:ja.wikipedia.org
位相的場の理論
位相的場の理論(いそうてきばのりろん)もしくは位相場理論(いそうばりろん)あるいはTQFTは、位相不変量を計算する場の量子論である。[1]
TQFTは物理学者により開拓されたにもかかわらず、数学的にも興味を持たれていて、結び目理論や代数トポロジーの 4次元多様体の理論や代数幾何学のモジュライ空間の理論という他のものにも関係している
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s