[過去ログ]
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
858: 132人目の素数さん [] 2023/02/26(日) 19:55:59.27 ID:ZAlHQVD3 >>857 つづき http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~fujino/what-HP.pdf WHAT IS LOG TERMINAL ? 2004/4/23 OSAMU FUJINO Abstract. In this paper, we explain the subtleties of various kinds of log terminal singularities. We focus on the notion of divisorial log terminal singularities, which seems to be the most useful one. We explain Szab´o’s resolution lemma, the notion of log resolution, adjunction formula for divisorial log terminal pairs, and so on. We also collect miscellaneous results and examples on singularities of pairs in the log MMP that help us understand log terminal singularities. Contents 1. What is log terminal? 1 2. Preliminaries on Q-divisors 3 3. Singularities of pairs 5 4. Divisorial log terminal 6 5. Resolution Lemma 6 6. Whitney umbrella 8 7. What is a log resolution? 10 8. Examples 12 9. Adjunction for dlt pairs 14 10. Miscellaneous comments 15 References 16 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/858
872: 132人目の素数さん [] 2023/02/27(月) 08:18:18.39 ID:k+s6pKPe >>869-870 あんた、 完全に浮いたねw LOGの意味調査は、>>858とかね。VARIETIES OF LOG GENERAL TYPE>>788とあるけど 関数logが、陽に使われていないから、由来を調べていたんだ (Hironaka’s desingularization theorem suitably)>>856 と分かった つまり、裏で広中先生の特異点解消のlogと繋がっているところまで分かった 広中先生の特異点解消の中を調べるのは、断念して将来の課題にしたんだ(時間がかかるため) ここまで調べれば、関数logが陽に使われていない理由が分かったからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.167s