[過去ログ]
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: 132人目の素数さん [] 2023/01/25(水) 02:41:32.53 ID:xivZ01AB ガロアより以前に置換群論において正規部分群という概念を思いついた という人は居ないのだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/75
76: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/27(金) 08:27:47.91 ID:Jt/5xpTI >>75 いないみたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/76
110: 132人目の素数さん [] 2023/01/31(火) 15:55:49.87 ID:tkHk7/Du >>75 >ガロアより以前に置換群論において正規部分群という概念を思いついた >という人は居ないのだろうか? ガロアは、Chevallierへの手紙(下記)で ・正規部分群について明記している (This is called proper decomposition:G = H + H S + H S' + ・・とG = H +TH +T'H +・・とが一致するとき) ・”If each of these groups has a prime number of permutations then the equation will be solvable by radicals; otherwise, not.”と明記している ・The smallest number of permutations that an indecomposable group can have,when this number is not a prime number, is 5・4・3.(=位数60のA5(交代群))と明記している Chevallierへの手紙は、明らかにガロア理論の創始! (これより以前は、アーベルの方程式論が最前線です) (参考) >>90より https://www.ias.ac.in/article/fulltext/reso/004/10/0093-0100 The Last Mathematical Testament of Galois Evariste Galois's last mathematical testament in the form ofa letter to his friend Auguste Chevallier is reproduced here in English translation I. P1 The second contains rather interesting applications from the theory of equations.Here is a summary of the most important ones: 1. According to the propositions II and III of the first paper, one sees a great difference between adjoining, to an equation, . one of the roots or all the roots of an auxiliary equation. つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/110
136: 132人目の素数さん [] 2023/02/01(水) 17:27:24.86 ID:sQMfVFbD >>75 >ガロアより以前に置換群論において正規部分群という概念を思いついた >という人は居ないのだろうか? 戻る 下記が 多少参考になるだろう https://www.ias.ac.in/listing/articles/reso/004/10 The Last Mathematical Testament of Galois Indian Academy of Sciences Classics Volume 4 Issue 10 October 1999 https://www.ias.ac.in/describe/article/reso/004/10/0047-0060 The Theory of Equations and the Birth of Modern Group Theory - An Introduction to Galois Theory B Sury General Article Volume 4 Issue 10 October 1999 pp 47-60 https://www.ias.ac.in/article/fulltext/reso/004/10/0047-0060 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/136
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s