[過去ログ]
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
692: 132人目の素数さん [] 2023/02/22(水) 12:20:54.60 ID:JXBpR2zJ >>685 >金子の本はそういう保管法を気にしなくてよくシュレーディンガー方程式 金子氏ね 下記の金子氏とは違うんだろうね https://www.jstage.jst.go.jp/article/butsuri/73/6/73_361/_article/-char/ja/ J-STAGEトップ/日本物理学会誌/73 巻 (2018) 6 号/書誌 解説 量子力学から熱力学第二法則へ 金子 和哉, 伊與 田英輝, 沙川 貴大 https://www.jstage.jst.go.jp/article/butsuri/73/6/73_361/_pdf/-char/ja >Evansの偏微分方程式の本はB5より少しデカくて保管法がよく分からないだけでなく さあ? 私にも分からない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/692
694: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/22(水) 12:35:02.37 ID:qluR4s9c >>692 >https://www.jstage.jst.go.jp/article/butsuri/73/6/73_361/_article/-char/ja/ >J-STAGEトップ/日本物理学会誌/73 巻 (2018) 6 号/書誌 >解説 >量子力学から熱力学第二法則へ >金子 和哉, 伊與 田英輝, 沙川 貴大 金子晃という人が書いた本で、物理的な視点でも書かれている >>Evansの偏微分方程式の本はB5より少しデカくて保管法がよく分からないだけでなく > >さあ? >私にも分からない どういう選択肢を取る? 何しろ分厚くてサイズがデカいから、 マジメに習慣的に読もうとすると意外に深刻な問題になると思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/694
963: 132人目の素数さん [] 2023/03/02(木) 21:16:20.68 ID:FptXa6Ac >>692 >この分脈ではcomplex singularity exponentだけでなく >b関数も重要かも b関数か・・ 10年以上前に、書店でD加群の本をチラ見したときに、書いてあったような・・・ うーんと、検索すると下記か 斎藤 盛彦先生は、不勉強で存じ上げないが、愛光高校だと加藤和也先生と同窓? 書店で立ち読みしたのは、下記にD加群と計算数学だったかも。グレブナー基底の話もあったような無かったような・・ 下記 数学誌の計算機と数学 数式処理の歴史と現在 のPDFも面白い 特異点との関係? すんません、よく分かっていません、立ち読みしただけなので(苦笑) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E7%9B%9B%E5%BD%A6 斎藤盛彦 斎藤 盛彦(さいとう もりひこ)は日本の数学者。京都大学数理解析研究所特任教授。専門は代数解析学、代数幾何学。 愛光高校、東京大学卒業。同大学院修士課程修了(1979)。京都大学理学博士 (1986)。京都大学数理解析研究所助手を経て現職。1991年には日本数学会春季賞受賞。1990年のICMに招聘される。 研究内容 Hodge加群の(偏極Hodge加群、混合Hodge加群など)理論の創始。超関数 (hyperfunction) におけるb関数の概念を代数多様体上へ拡張した。 乗数イデアルと柏原-MalgrangeのV-filtrationの等価性の証明。乗数イデアルとb関数との関係の一般化。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%92%8C%E4%B9%9F_(%E6%95%B0%E5%AD%A6%E8%80%85) 加藤和也 (数学者) 略歴 1970年(昭和45年)- 愛光高等学校卒業 1975年(昭和50年)- 東京大学理学部数学科卒業 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/963
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s