[過去ログ]
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
621: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/19(日) 07:14:17.83 ID:11cGKNYx >>617 > 一見えらく素直に見えるが 僕はもともと素直だが・・・君と違って > 私の診断は、サイコパスだから それは君に対する僕の診断 >>統合失調症ではない >にしては統合失調症の薬に えらく詳しかったね そんなん調べればわかるよ > あんた不遇なんだろ? 数学の理解に関しては、ね でもそんなん人生の中では実にちっぽけなことだろ?違うかい? >>(大学院のその中に情報科学専攻があった > ああ、なら実質情報科学と同じかな だからそういってるけどw 東大のような古臭い大学だと そもそも数理論理(=数学基礎論)は 講座の中に入ってないし >>618 > 学部からずっと情報系の研究室ってことかい うむ、そこでプログラムと論理の関係について学んだ それが何か? >何をもって、他人に「線型代数分からん」と >決めつけているかしらんけど >確かに、いまどき高校では行列を教えないというから >あえて”正方行列の逆元”と表現したけど その粗雑さが数学分かってない証拠 任意の正方行列に逆元が存在するわけではないから 「正方行列の逆元」と書いたら誤り 大学1年の線形代数が分かっていたら決して犯さないよ だってそれこそ重要なポイントだから では、どう書けばいいか 「行列式が0でない行列の逆元」 「ランクがサイズと等しい正方行列の逆元」 普通はどっちかを書くね 同値だけど それ書かないのは・・・アホ > 行列と行列式=線型代数 とは言わないけど 別に言っていいよ 実際大学1年の線型代数のカリキュラムはそうじゃん ジョルダン標準形とかやらなかったりする テンソルなんてまあやらない いったんここで切る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/621
639: 132人目の素数さん [] 2023/02/19(日) 17:36:55.15 ID:ynjTT/Eh >>621 > ジョルダン標準形とかやらなかったりする ジョルダン標準形は、講義では無かった気がするが 別の本で知っていた(常識でしょ? 自慢するほどのことか?) > テンソルなんてまあやらない テンソルは、物理の一般相対性理論で自分で勉強したし 力学で、応力テンソルなどと出てくる テンソルごときで、自慢されても・・ねw https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%9C%E5%8A%9B 応力 この物理量には応力ベクトル (stress vector) と応力テンソル (stress tensor) の2つがあり、単に「応力」といえば応力テンソルのことを指すことが多い。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E7%B6%9A%E4%BD%93%E5%8A%9B%E5%AD%A6 連続体力学 概要 主な連続体として弾性体と流体がある[1]。 行列 (σxij)i,jを連続体の応力テンソルという。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/639
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s