[過去ログ]
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
591: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/18(土) 15:40:24.16 ID:t2I4w+wE >>579 実フーリエ級数の収束性を十分把握するには、Zygmundが書いた 三角級数の収束性の文献などを読む必要があって、本当に膨大な量になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/591
594: 132人目の素数さん [] 2023/02/18(土) 16:05:46.37 ID:dtkuCIRJ >>591 Zygmund氏ね 寡聞にして知らないが、検索すると下記か しかし、もう古くない? そもそもが、フーリエがフーリエ級数を考えたとき、関数の収束の基礎付けはまだ不十分だったといわれる (例えば、高木の近世数学史談のアーベルの項に”一様収束を考えたのはアーベル”みたく書いてあった) だから、フーリエを責めるのは、筋違いだし Zygmund氏もね そもそも、カントールが無限集合論を考えたのは、フーリエ級数の収束を考えるのに 「”実数”の定義があいまいじゃね?」みたいな疑問からだったという (参考) https://en.wikipedia.org/wiki/Antoni_Zygmund Antoni Zygmund (December 25, 1900 ? May 30, 1992) In 1935 Zygmund published in Polish the original edition of what has become, in its English translation, the two-volume Trigonometric Series. It was described by Robert A. Fefferman as "one of the most influential books in the history of mathematical analysis" and "an extraordinarily comprehensive and masterful presentation of a ... vast field".[6] Jean-Pierre Kahane called the book "The Bible" of a harmonic analyst. The theory of trigonometric series had remained the largest component of Zygmund's mathematical investigations.[5] 1935 年、Zygmund はポーランド語で原版を出版し、その英語訳は 2 巻のTrigonometric Series になりました。ロバート A. フェファーマンは、「数学的分析の歴史の中で最も影響力のある本の 1 つ」であり、「非常に包括的で見事な ... 広大な分野のプレゼンテーション」と表現しました。[6] Jean-Pierre Kahane は、この本をハーモニック アナリストの「バイブル」と呼びました。三角級数の理論は、ジグムントの数学的研究の最大の構成要素であり続けました。[5] References 5. Lorentz, G. G. (1993). "Antoni Zygmund and His Work" (PDF). Journal of Approximation Theory. 75: 1?7. doi:10.1006/jath.1993. 6. The 2nd edition of Zygmund's Trigonometric Series (Cambridge University Press, 1959) consists of 2 separate volumes. consists of the two volumes combined with a foreword by Robert A. Fefferman. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/594
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s