[過去ログ]
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
590: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/18(土) 15:36:35.66 ID:RurR48Ue >>578 > 数学に対して論理を追求する発端となった > 実フーリエ係数を使って書かれたフーリエ級数 > の論文を書いたフーリエは困った人扱いになるな フーリエと乙は全然違うよ フーリエには論理はあったんだよ 乙は自分の連想ゲームが論理だと誤解してるだけで 間違ったこと(>>501)を正しいと絶叫発狂してたんだよ >>579 まあ、乙は統合失調症だから 病気による誇大妄想なんだろう 生暖かく見守ってやってな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/590
592: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/18(土) 15:51:43.76 ID:t2I4w+wE >>590 >フーリエには論理はあったんだよ すべての一変数の実関数は三角級数で表されるという フーリエの主張は正しいかというと答えはノーで、 そこから実フーリエ級数の収束性の研究は始まった 1900年代半ばのカールソン・フントの定理によって 一変数の実フーリエ級数のときの解決はなされた それと共に、徐々に数学に対して論理の厳密化がなされていった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/592
593: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/18(土) 15:56:33.94 ID:t2I4w+wE >>590 >乙は自分の連想ゲームが論理だと誤解してるだけで >間違ったこと(>>501)を正しいと絶叫発狂してたんだよ お前さんは、>>501が私ではないと何回いわせれば分かるんだ お前さんも困ったちゃんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/593
613: 132人目の素数さん [] 2023/02/18(土) 20:28:07.21 ID:dtkuCIRJ >>590 >>まあ、乙は統合失調症だから 統合失調症は、あなたですw https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/5 昭和の終わりに 某数学科で落ちこぼれて 35年 修士は情報工学へ進学したんだ その後、おそらくはプログラム系へ就職かな? プログラム系の仕事は、期限に追われる激務と言われる まあ、精神に影響してしまったか? だから、あんたの数学の時計の針は 35年前の学部レベルで止まってしまって 新しい数学の話題についてこれないんだね だから、他人に「あきらめろ」とか叫ぶのでしょうね? あんた、芸能板で ”なんとか坂道”の話だけ してればいいじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/613
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s