[過去ログ]
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
288: 132人目の素数さん [] 2023/02/08(水) 16:13:33.13 ID:3CVtXAp9 >>284 > オイラーの式をカンニングしただけなら教育失敗じゃん > そら大学数学で落ちこぼれるわな 逆だろ? 下記”「加法定理」の語呂合わせ 咲いた コスモス コスモス咲いた sin(α+β)=sinα cosβ + cosα sinβ” こんなものを覚えるよりも、オイラーの式 e^iθ=cosθ+isinθ を一つ覚えておけば、三角関数では、勝ち組だよ 要するに、遠山啓氏と同じで、”教科書がよくない”から ”咲いた コスモス コスモス咲いた”みたいな 幼稚園レベルの数学になる で、政治家の麻生さんだっけ? 「三角関数はクソ」みたいに言われるw (参考) http://セルフ塾のブログ blog28.fc2.com/blog-entry-2309.html?sp セルフ塾のブログ 遠山啓氏の水道方式開発のきっかけは、娘が算数に苦しむ姿を見たこと 20110507 遠山がこの問題に取り組むきっかけになったのは、娘さんが算数に苦しむ姿を見たことだった 悩む娘さんに手を貸そうとした遠山は、彼女が算数を理解できないのは、彼女の頭が悪いせいではなく教科書がよくないからだ、と気づいた。 https://goukaku-suppli.com/archives/37280 合格サプリ 2021.12.14 【3分で分かる!】三角関数の重要公式「加法定理」の語呂合わせ・覚え方まとめ 咲いた コスモス コスモス咲いた sin(α+β)=sinα cosβ + cosα sinβ https://gokaku-oentai.com/contents/cat03/bunkei-sugaku-merit 人気の予備校比較ランキング 大学受験合格応援隊 【国公立・早慶】文系の大学受験で数学を選択するメリットとは? 20180530 国立文系は数学が必要不可欠 ほとんどの国立大学の文系学部では、センター試験で「外国語、国語、理科、数学、地理、歴史、公民」が課されるのが一般的です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b86e1949eb7665992f54878c0e6c9b6be5f03e0c 高校数学の三角関数「社会に出ると役に立たない」とやり玉にあがるけど… “新たな視点”を提供する作家のツイートが話題 2022/11/29 まいどなニュース 「麻生議員が生きるだけなら小学生の学力で問題ない。と発言された事がありますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/288
290: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/08(水) 16:23:25.75 ID:u8Rutndb >>288 >オイラーの式 e^iθ=cosθ+isinθ >を一つ覚えておけば、三角関数では、勝ち組だよ だから大学の数学で落ちこぼれたんだな いきなり実数の定義とか言って デデキント切断とか基本列とか出てきて なんじゃこりゃ〜とか言って休学 そんなやつがたくさんいたよ 小手先の知恵で入試乗り切った田舎秀才に多いんだ 大学合格がゴールで燃え尽きる典型 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/290
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.375s*