[過去ログ]
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/08(水) 15:59:18.39 ID:u8Rutndb >>285 e^xのマクローリン展開に対して 実数であるxに純虚数iθを入れても良いことを 高校数学に過ぎない数IIIで正当化出来る? 高卒文系 質問の意味分かる? 分かんないなら、どこがどう分かんないか訊いてな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/286
292: 132人目の素数さん [] 2023/02/08(水) 16:32:38.38 ID:3CVtXAp9 >>286 >e^xのマクローリン展開に対して >実数であるxに純虚数iθを入れても良いことを >高校数学に過ぎない数IIIで正当化出来る? そもそも、いまの数IIIでは、マクローリン展開もテーラー展開も扱わないらしいけど 昔はあった なお 下記より e^xのマクローリン展開に限れば、展開係数の分母がn!(つまり係数自身は1/n!) これは、xの全範囲で絶対収束することが、分かる (xの絶対値を考えれば良い。係数 1/n!だから、収束はほぼ自明) そもそも 高校で数学で何を教えるか? ここに戻るでしょ? いまの高校数学教程も、いろいろ批判されています https://univ-study.net/ex-maclaurin/ 理系大学生の数学駆け込み寺 超がつくほど簡単!ex のマクローリン展開【公式・証明といろいろ】 2018年3月17日2022年5月8日 e^x のマクローリン展開は e^x=1+1/1!x+1/2!x^2+? と表される http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/292
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
4.084s*