[過去ログ]
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
275: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/07(火) 23:49:24.07 ID:e3tL3RCy >>257 >>オイラーの式 e^iθ=cosθ +isinθ >>これから、簡単に倍角公式が出る > (cos(θ+φ)+i*sin(θ+φ)) >=(cosθ+i*sinθ)*(cosφ+i*cosφ) >と定義すればいいだけ 延々と長文で、「自分はアホ」と自慢したいのか? ”(cos(θ+φ)+i*sin(θ+φ)) =(cosθ+i*sinθ)*(cosφ+i*cosφ) と定義すればいいだけ”? あれ?、ミスタイプ見つけたぞw ”(cos(θ+φ)+i*sin(θ+φ)) =(cosθ+i*sinθ)*(cosφ+i*sinφ)” だな これって、定義ではなく定理だろ? つまり (cosθ+i*sinθ)*(cosφ+i*sinφ) =cosθcosφ-sinθsinφ+i(sinθcosφ+cosθsinφ) (となるが、下記の三角関数の「加法定理」を適用して) =cos(θ+φ)+i*sin(θ+φ) が成立する 繰り返すが、三角関数の「加法定理」を適用して 証明するべき定理であって、定義ではないぞ!w やれやれ、定理と定義との区別がつかないのかな?w これで、数学科卒を名乗るかね?w (参考) https://goukaku-suppli.com/archives/37280 合格サプリ 2021.12.14 【3分で分かる!】三角関数の重要公式「加法定理」の語呂合わせ・覚え方まとめ 咲いた コスモス コスモス咲いた sin(α+β)=sinα cosβ + cosα sinβ 今年は コスモス コスモス 咲かない 咲かない cos(α+β) = cosα cosβ - sinα sinβ 符号がマイナスなので「咲かない」としました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/275
279: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/08(水) 06:30:41.98 ID:vv+GVmuk >>275 >あれ?、ミスタイプ見つけたぞ >”(cos(θ+φ)+i*sin(θ+φ))=(cosθ+i*sinθ)*(cosφ+i*sinφ)” >だな おめでとう >これって、定義ではなく定理だろ? >三角関数の「加法定理」を適用して証明するべき >定理であって、定義ではないぞ!w どっかの承認欲求君が253で 「e^iθの実部と虚部としてcosθ、sinθを定義すればいい」 と論点先取したのに対して257で 「別にe^iθじゃなくても 絶対値1の複素数(c+is) (c^2+s^2=1)を底とする指数関数 の実部と虚部としてcosθ、sinθを定義すれば 角度の単位を弧度法に固定しない一般化した形で 加法公式が自然に出せるだろ」 と、より賢い”論点先取”の仕方を指摘したまで 加法定理の式は、多項式の乗法とi^2=-1による 複素数の乗法計算から導ける「算数」なんだって 高校数学なんて算数なんだよ 算数が得意でも大学で落ちこぼれる奴は沢山いるんだよ 論理的思考能力がゼロってこと そういう奴は数学なんて無理だから諦めろ 無理したって、理解できずに下痢便コピペするだけ いいかげん自分がやってることの虚しさに気づけよ 人生不幸なまま終わりたいのかい? >やれやれ、定理と定義との区別がつかないのかな? それ253でオイラーの式を定義とした自分にいいなよ 数学力ゼロなのに「ボクは数学わかってる」と 他人に認めてもらいたいためにわけもわからず キーワード検索した結果をコピペする承認欲求君 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/279
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s