[過去ログ]
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
107: 132人目の素数さん [] 2023/01/31(火) 11:59:30.22 ID:tkHk7/Du >>106 1)他人が、何をどこまで理解しているか? それを計る客観的基準はない 例えば、数学科修士の入学試験があったとして それは、あくまで一つの指標でしかない 2)かつ、院試で満点で合格する人はおそらくいない! 合格点が何点か知らない しかり、仮に100点満点の75点としよう 院試合格者の理解は75%でしょ? 残り25点分は、十分理解できていないことになるよ! 3)そして、あなたは、数学科学部で落ちこぼれて 情報科学の修士へ行った 院試やったら100点満点の50点取れるかどうかじゃね? なに、寝言いっているのかね?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/107
108: 132人目の素数さん [] 2023/01/31(火) 12:07:16.64 ID:01NEJa1+ >>107 >>仮に100点満点の75点としよう >> 院試合格者の理解は75%でしょ? これを書いた後、議論の粗雑さに気が付いて 気が咎めなかった? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/108
109: 132人目の素数さん [] 2023/01/31(火) 12:39:31.08 ID:tkHk7/Du >>108 >>107より (引用開始) 他人が、何をどこまで理解しているか? それを計る客観的基準はない 例えば、数学科修士の入学試験があったとして それは、あくまで一つの指標でしかない (引用終り) その一例として院試を取り上げた もう一例、下記の許 埈珥(ホ・ジュニ、June Huh) フィールズ賞 かれは、落ちこぼれだったらしい(Early life and educationご参照) 勿論、私と比較するつもりはないw ただ、”他人が、何をどこまで理解しているか? それを計る客観的基準はない” ってことの例だよ (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%B1%E5%9F%88%E7%8F%A5 許 埈珥(ホ・ジュニ、June Huh、1983年6月9日 - )は韓国系アメリカ人の数学者である。 2022年フィールズ賞を受賞した[1]。 https://en.wikipedia.org/wiki/June_Huh June Huh Early life and education Poor scores on elementary school tests convinced him that he was not very good at math. He dropped out of high school to focus on writing poetry after becoming bored and exhausted by the routine of studying.[6] Huh enrolled at Seoul National University (SNU) in 2002, but was initially unsettled. He initially aimed to become a science journalist and decided to major in physics and astronomy, but compiled a poor attendance record and had to repeat several courses that he initially failed.[6] Due to his poor undergraduate record, Huh was rejected from all but one of the American universities that he applied to. He started his Ph.D. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/109
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s