[過去ログ]
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
660: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/20(月) 07:09:34.32 ID:beGFeIsZ >>647 じゃ、「数学としての面白みは全くない」を 「解析としてはともかく、幾何としては面白くない」に変更 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/660
661: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/20(月) 07:13:29.70 ID:beGFeIsZ >>649-659 (除く651、653) また、耄碌爺がわかりもせずに 「俺は一般相対性理論のゲームをクリアした」 とか法螺吹いてんのか どうせガウスの驚異の定理も ガウス・ボネの定理も知らんのだろ 行列式も分からんヤツに わかるわけなかろうが いったい何をどう(間違って)分かったんだか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/661
662: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/20(月) 07:18:10.01 ID:beGFeIsZ >>649 耄碌爺はそもそも ・なんで、ヤコビアンが行列式なのか? ・なぜ行列式は、外積代数で定義できるのか? ・そもそも行列式は、何を表しているのか? まったく分かってなさそう ああ、こんな簡単な問い、コピペじゃなく 自分の言葉だけで答えろよ こんなの、大二の常識だぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/662
663: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/20(月) 07:23:05.38 ID:beGFeIsZ >>654 > あと、グラスマン代数はお話だけだろうね > さすがに、微分形式や外微分までは無いよね!! そもそも連立1次方程式の解が、なぜ クラメールの公式で表せるかって話だから 微分形式とか外微分とかいう以前 読めば必要十分な解説だと分かる 計算しか出来んアホサルの耄碌爺でも分かるだろ そのくらい平易な説明 小学生でこれ読んじゃうと 大学の予備校でサラスの方法とか したり顔で講釈する予備校教師みても 「ああ、このおっさん、学生が馬鹿だとおもって講釈してんな」 と冷静に思っちゃうわけですわ ま、予備校行ってないから知らんけどw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/663
665: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/20(月) 07:30:00.41 ID:beGFeIsZ >>659 >私は、高校でアインシュタインの特殊相対性理論は独習していたけど >一般性相対性理論は、大学入学後に勉強したな "性"は要らんよ 法螺吹きクン 「勉強した」=「本を開いたけど、式見ただけでめまいがして3秒で本閉じた」 って感じでしょ 計算しない、定義読まない、そんなめんどくさがり屋には 数学は百年、千年、いや一万年かかっても理解できんわ 縄文時代に帰れよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/665
666: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/20(月) 07:31:44.38 ID:beGFeIsZ >>664 耄碌爺 とうとう自分と他人の区別がつかなくなったか 貴様が東大でワイルの原書を講読したわけじゃないだろ この大阪○○大学工学部やっとこすっとこ卒がw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/666
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s