[過去ログ] ガロア第一論文及びその関連の資料スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2021/03/14(日)09:24:37.86 ID:Hwo8nYTD(1/7) AAS
第一論文関連で
弥永先生のガロア本、良かった
外部リンク:www.kinokuniya.co.jp
シュプリンガー数学クラブ
ガロアの時代 ガロアの数学〈第2部〉数学篇
弥永 昌吉【著】
シュプリンガー・ジャパン(2002/08発売)
省10
84
(1): 2023/01/30(月)07:30:46.86 ID:+oveQqIS(3/4) AAS
>>82
ガウスは楕円函数の定義域がトーラスであることを
認識できていなかったと言われる
136: 2023/02/01(水)17:27:24.86 ID:sQMfVFbD(10/11) AAS
>>75
>ガロアより以前に置換群論において正規部分群という概念を思いついた
>という人は居ないのだろうか?

戻る
下記が
多少参考になるだろう

外部リンク:www.ias.ac.in
省7
188: 2023/02/04(土)15:20:11.86 ID:FXdrMrMW(16/24) AAS
>>187
つづき

Kronheimer has frequently collaborated with Tomasz Mrowka from the Massachusetts Institute of Technology. Their collaboration began at the Mathematical Research Institute of Oberwolfach, and their first work developed analogues of Simon Donaldson's invariants for 4-manifolds with a distinguished surface. They used the tools developed to prove a conjecture of John Milnor, that the four-ball genus of a (p,q)-torus knot is (p-1)(q-1)/2. They then went on to develop these tools further and established a structure theorem for Donaldson's polynomial invariants using Kronheimer?Mrowka basic classes. After the arrival of Seiberg?Witten theory their work on embedded surfaces culminated in a proof of the Thom conjecture?which had been outstanding for several decades. Another of Kronheimer and Mrowka's results was a proof of the Property P conjecture for knots. They developed an instanton Floer invariant for knots which was used in their proof that Khovanov homology detects the unknot.
(引用終り)
以上
293
(1): 2023/02/08(水)16:40:34.86 ID:3CVtXAp9(4/4) AAS
>>289
ほいよ

外部リンク:manabitimes.jp
高校数学の美しい物語
tanxの高階微分とマクローリン展開 更新日時 2022/10/05

tanx のマクローリン展開(x=0 におけるテイラー展開)は
tan=x+1/3 x^3+2/15x^5+17/315 x^7+・・・
省4
517: 2023/02/17(金)11:40:18.86 ID:DbDlGuJw(5/8) AAS
>>515
多変数複素解析を用いる佐藤超関数で楔の刃の定理は出て来るし、
最初は確かロシアの人によって場の量子論への物理的応用が由来で楔の刃の定理は発見された
571
(2): 2023/02/18(土)11:26:36.86 ID:LaZ2oQR1(6/7) AAS
>>570
「彼(アスペのサイコ氏)」と同じく、あなたも確信犯なわけね。
彼は別スレで、確信犯的に「おまえセタだろう」と他者に言っていた。
それと同じ。似た者同士だね。
要するに、「おっちゃん」という言葉を罵倒として使ってるわけ。
仮にも、それが「おっちゃん」とかを、友達のように
扱ってる人間のやることかい?
省1
624
(1): 2023/02/19(日)07:44:24.86 ID:wMMN+4ky(2/5) AAS
>>「正方行列の逆元」と書いたら誤り

分脈によるのでは?
フーリエは「任意の関数は三角級数に展開できる」と書いたのを
とがめられたが、だからと言って
フーリエがフーリエ級数を知らないことには」ならない。
851
(4): 2023/02/26(日)17:54:38.86 ID:HNnDjHCG(24/25) AAS
馬鹿に質問

「内積を保つ行列の必要十分条件を記せ」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s